クラス替えがあり、保護者会に行ってきました。
子供の紹介するんですけど、説明難しい^^;
誤解されやすいタイプだから、そこにしぼって言おう!と思いました。
かっこいいものに憧れて仮面ライダーのセリフなどをマネて
荒っぽい言葉遣いやクールな振る舞いをします。
「やっつけてやる!」とか言いますが、なりきって遊んでいるだけで、
叩いたりはできない本当は優しい性格です。
驚かせて相手が泣いちゃったら自分も泣いてしまったりします。
そういうことしたらスミマセン。
感受性が強いので泣き虫ですが、楽しいことにもノリやすく、おふざけが大好きです。
自分からは行けないタイプですがノリはいいので仲良くしてくださいね~的な。
私最初の方だったんだけど、あとから同じ感じの子がたくさん!
ご近所では息子はレアキャラだから安心しました^^
男の子たくさんいるのに、ご近所では仮面ライダー好きがいない。
女の子と遊ぶのが好きなおしゃべり上手な男の子が多くて。
息子、なりきったセリフばっかりで状況にフィットしたこと言ってなくて
お友達は仮面ライダー見てないから全く通じず、
息子は息子で台本に沿ってセリフを返してほしいみたいで会話が成り立たず(^_^;)
私と話してる最中も、
「おなかすいたでしょ~」というと
「はらぺこなんだろって言って!」とセリフに言い換えるように要求
言った通りにすると次のセリフも出てくる!
こんな調子で話の趣旨がズレて、息子に話をもってかれるのがいつものパターンです。
こっちがいい聞かせることはずいぶん理解できるようになったんだけど、
今好きな、なりきり遊びと重なったせいもあるだろうけど、
息子から話すぶんにはあまり・・・^^;
幼稚園生活まだ謎が多いし、好きな話しかしない。大半セリフのパクリ。
軽くだけど、どーなの?って思っていたけど
新しいクラス、気が合いそうな子がたくさんいそうでよかったです^^
子供の紹介するんですけど、説明難しい^^;
誤解されやすいタイプだから、そこにしぼって言おう!と思いました。
かっこいいものに憧れて仮面ライダーのセリフなどをマネて
荒っぽい言葉遣いやクールな振る舞いをします。
「やっつけてやる!」とか言いますが、なりきって遊んでいるだけで、
叩いたりはできない本当は優しい性格です。
驚かせて相手が泣いちゃったら自分も泣いてしまったりします。
そういうことしたらスミマセン。
感受性が強いので泣き虫ですが、楽しいことにもノリやすく、おふざけが大好きです。
自分からは行けないタイプですがノリはいいので仲良くしてくださいね~的な。
私最初の方だったんだけど、あとから同じ感じの子がたくさん!
ご近所では息子はレアキャラだから安心しました^^
男の子たくさんいるのに、ご近所では仮面ライダー好きがいない。
女の子と遊ぶのが好きなおしゃべり上手な男の子が多くて。
息子、なりきったセリフばっかりで状況にフィットしたこと言ってなくて
お友達は仮面ライダー見てないから全く通じず、
息子は息子で台本に沿ってセリフを返してほしいみたいで会話が成り立たず(^_^;)
私と話してる最中も、
「おなかすいたでしょ~」というと
「はらぺこなんだろって言って!」とセリフに言い換えるように要求

言った通りにすると次のセリフも出てくる!
こんな調子で話の趣旨がズレて、息子に話をもってかれるのがいつものパターンです。
こっちがいい聞かせることはずいぶん理解できるようになったんだけど、
今好きな、なりきり遊びと重なったせいもあるだろうけど、
息子から話すぶんにはあまり・・・^^;
幼稚園生活まだ謎が多いし、好きな話しかしない。大半セリフのパクリ。
軽くだけど、どーなの?って思っていたけど
新しいクラス、気が合いそうな子がたくさんいそうでよかったです^^