沖縄RCアパートからの不労所得 -25ページ目
おはようございます
本日は
今の沖縄をご紹介です
マンションに設置した
エアコンにAIが
住んでおりますので
見てみましょう
今です
本日の朝の
今です
8時41分で
29度




灼熱



アッツ
やっば
閉め切ってますからね
リビングとお母さんの部屋は
隣りで
同じ方角にあります
お母さんの部屋は
遮光カーテンです
リビングはNo遮光です
OMG
この記事に書いてます


遮光にすれば良かった
売り切れだったから。。。
気温の上昇が
こんなに違うなんて。。。
遮光って
必須やん
こんな朝から
灼熱の沖縄でした
南九州は久しぶりに
コタツの電源入れましたよ
寒いです
ではでは皆さん
ハバナイスデイ
おはようございます
今回の退去部屋



このように
たくさんの内見者さんが
おられました
で
入居に至らなかった
内見者さんの
お断りの理由は
『ちょっと狭い』
そうです
ちょっと狭いです
はい
知ってます
あえてちょっと狭く
設計しましたから


当アパートが
賃貸であるのは
ちょっと狭く
あえて狭くプランしてます
コレを
内見者さんの考えている
広さにした場合
それは分譲のサイズ
分譲マンションです
分譲貸しを借りるべき
分譲貸しは家賃が
当アパートより
3万以上アップになります
もっとかな?
築古なら2万かな?
(和室のあるやつ)
当アパートの賃料では
絶対に借りれません
無理です
それを計算して
設計しましたので
絶妙な狭さなんですよ
逆に言うと
絶妙な広さなんです
内見して狭いと思ったなら
あと3万以上家賃設定を
あげないと
理想の部屋は
無いです
そんなに出せるなら
買えますケドね
分譲貸しを
借りる人は
だいたい会社が
家賃を負担してます
内地からの
転勤の人ですね
(コレ
空く時はずっと
空き部屋になります)
転勤者待ちになります
そこは狙ってないんで
絶妙な狭さで(広さで)
払える家賃のギリギリ辺りを
狙って設計しましたので
これ以上の
家賃額を払える人は
買える人ですね
だけど買わない
会社が家賃を払って
くれるからって人です
内地にすでに家が
あるからって人とかです
最近
自身が購入した
新築分譲マンションも
分譲貸しで募集が出ていましたが
なかなか決まらない部屋も
ありましたし
決まった部屋は
Y番の基地の外人でした
(基地のアメリカ人は
車のナンバーがYなんです)
(日本政府が家賃を払います)
そこは狙ってないんです
ちょっと狭くて
ゴメンねゴメンねーーー
その理想の広さは
今の家賃の倍を
覚悟しないと無理です。。。よ
それが現実
ではでは皆さん
ハバナイスデイ
おはようございます
先日
モノタロウの
株主優待券を頂きました
いつだったか?
前はセットを
頂きました
全く内容が
同じ
だったので
2つも同じ商品は
いらんな
ちゅう事で
別の自分で個別に
選ぶ事にしました
(前も選べた?のかな?)
知らんけど
自分の持つ日本株は
軒並み
下がっております
日本株がいい!って
ニュースで聞きますが
自分の持つ日本株は
何だか違うんです
モノタロウさんも
手にしたと同時に
下がりっぱなしです
何でやろか。。。。
なんでやねん。。。
まっ自分
何も考えてないんで
しゃーなし
本当に欲しいモノは
選ぶ事が出来ませんで
細かなモノの中から
いらんけど
いる?かな?
みたいな商品を
ピックアップしました
まぁまぁ
さほど必要ではありませんが
くれるなら
もらっとこか
みたいな商品
前はA4のコピー用紙とか
もらいました
まだまだ残っています
なので。。。。。
どっかの
コーヒーの株もありますが
コロナで数年
株主優待が無くて
今年はコーヒー豆を
頂きました
もちろんコチラの株も
下がってます
何でやろか。。。。
なんでやねん。。。
なんだか
日本株がいい!とか
どれがいいの???
教えて欲しいです
皆さんの株は
調子いいですか?
ではではあんにょーん
こんにちは
先日
大阪のエディオンから
注文しました
こちらのエアコン
本日
取り付け完了の
連絡を頂きました
ありがとうございました
もぉすっかり
夏なんで
石垣島は
夏なんで
予定より早くて
本当に良かったです
予定では10日から14日後
って言われてましたので
熱中症とか本当に
怖いんで
早くて良かったです
そもそも
海の前で
壊れやすいので
エアコン付きでは
なかったんです
こーなるのは
目に見えてたんです
けどねええぇぇぇ
しゃーなし
無事解決でございます
ではではseeya!
こんにちは
東京都内に所有します
区分マンション
築年はかなり
経ちますが
とても良いマンションです
自分がマンションを
購入するに当たり
譲れない決まりが
ございまして
沖縄の新築も
そうでしたが
絶対に百世帯以上
コレです
コレばっかりは
絶対に譲れません
都内も沖縄も
100数世帯ございます
都内の区分は
それに加えて
管理がめちゃくちゃ
行き届いております
築古ですが
購入に至った理由が
コレです
管理が抜群
一階のひと部屋に
管理人家族が
常駐しております
常駐?って言うんですか?
何だろ
住んでいます
マンションの一員です
毎日
掃除とチェックなど
キッチリ管理して
下さいます
そして
自分は賃貸に出しておりますので
毎月、毎月、
『定例理事会議事録』や
『管理業務月報』や
『貸借対照表』や
『収支報告書』を
郵送で受け取ります
こんな感じ
定期巡回点検をして
どこそこが錆びてるよ
とか
どこそこにヒビあり
とか
エントランスの照明切れ
とか
この見つかった箇所を
どの会社に修理を頼むか
とか
見積もりを3社に頼んだ
とか
逐一報告がございます
なので
築古ではありますが
素晴らしく良いマンション
と
思っています
ちなみに
沖縄のマンションは
昨年8月完成なので
もう8ヶ月経過しますが
何も
なーんも
届かないです
理事会議とか
してないと思います
だろうと思ってましたが
まぁ沖縄なんて
そんなモンでしょうね
マンションの購入を
お考えの皆さん
管理のいいマンションを
選んで下さいね
長持ちするもしないも
管理次第なんで
ではでは
いいマンションやわーしかし
古いけど優良マンション
あんにょーん
こんにちは
退去部屋の
補修について
ひとつ
どうしようかなと
数年前から考えてる事が
ございます
世の中の大家さんは
どのように
なさってますか?
それは
キッチンの横の
水がかかる部分についてです
場所はこちら




大きくしますね
シンクの横の部分です
ここが
水が垂れて
ボロボロになってきてます
全世帯なっています
板を一枚貼るように
メーカーからは
出てますけど
当アパートは
その板が付いておりません
オプションなのかな?
気がついた時は
ボロボロになってました
まぁなるやろね
これって
後付けで板を
オプションの板を
今から付けられる??
のかしら???
知らんな。。。
聞いてもないし。。。
聞いてみよかな。。。
今更遅いので
この部屋を何とか
せねばなりません
適当に
コーキング?風呂のやつ?
塗ってみました
それから
近所のパーツ屋に
売ってた2000円もする
ガムテープを
手に入れまして
このシリーズ
すごいんでしょ?
知らんけど
コレを上から貼って
しまいました
どーなんだろ???
テープの無い場所が
次はボロボロに
なりそうですけど
どーかしらね???
まっいっか
またボロボロになったら
なんか化粧板?でも
貼り付けてしまいましょか
今回は
とりあえずこれでいいや
自分の家なら
いちいち気にして
濡れたら拭くので
ボロボロには
ならないんですけど
賃貸だと
皆さん放ったらかしだから
なるよねー
自分の家なら
拭くんだけどねー
これも原状回復して欲しいわ
まぁ無理よねー
このテープ作戦
次はどーなってしまうのか
気になります
一体どの部分が
ふやけてくるのか
実験です
ではでは皆さん
あんにょーん

