こんにちは
先日
色々と考える
機会がございまして
これとは別に
我が子の学資保険で
太陽光パネルが払ってくれて
そろそろ払込み期間が
満了する保険があります
これは
フコク生命の学資保険で
キティちゃんが広告の
有名な商品です
払込み期間が満了で
我が子が
大学入学の時と
社会人一年生の時に
(あくまで順調な予定)
まとまった金額が
受け取れる商品です
この払込みが終わると
太陽光パネルの売電収入が
浮いてしまいます
ふむふむ
そこで考えました
これを
小規模企業共済の支払いに
回してやろうじゃないかと

ずーっと前から
やろうやろうと考えて
おりましたが
ひとつネックが
『20年以内の解約は
マイナスになります』
コレです
今から20年払う
何歳よ
無理やな
って思ってたんです
マイナスになるなんて
絶対に嫌じゃないですか
ねー
だけど
やっぱりコレしかないかな
って思って
もう一度
小規模企業共済を
よーくよーく
読んでみたんです
(いつも何でもふんわりした
理解で行動するんで)
じっくり読んでみました

そしたら
そしたら
20年以内に解約する時に
廃業すれば100%
って書いてあるではないですか
これは朗報
その時は廃業しちゃいましょう
調子が良ければ20年払えばいいし
途中で何かあれば
廃業しちゃいましょうねー
どうですか?
これで解釈はあってますか?
じっくり読もうと思ってますが
やっぱりサーっと読んだだけ
なんで(じっくり読めないタイプ)
サーっと読んで理解しましたけど
これで正解かしら?
(知らんけど)
で、次に進もうと
思いましたが
なんだか必要書類で
会社の定款が必要って
この部分で
つまづいて
前に進めておりません
まぁ来年から
しましょーねー
あと2ヶ月あるんで
何度かサーっと読み返して
理解を深めて行こうと
考えております

ちゅうことで
太陽光パネルの収入の
使い道を
どうしましょうかねーって
考えてますって話
ではでは
Seeya