おはよう御座います
6月22日から
火災保険に関して
ゆっくりなペースで
少しづつ少しづつ
進んでおります
動く歩道もズンズン歩く
関西人の私が
赤信号を秒表示の
カウントダウンで
今か今かと足踏みする
関西人の私が
イモムシより遅い
段取りに
我慢に我慢を重ね
付き合っております

からの
あるあるですが
何度、経験しても
イライラします
はああああああああああ
相手からしたら
私がただの
クレーマー
ふふふ
私が一般的やと思いますが
違うんでしょう
ナイチャー(沖縄県民以外)が
嫌い!ってのは
こーゆー経験から
積み重ねられるんでしょうね
彼女は関西人が大嫌いやね
間違いない
話が進みませんので
パンフレットを探した時に
みつけた店長の名刺
これに携帯番号がありました
早速、経緯をメール
即、折り返しの入電
店長】
保険担当は鈴木といいます
鈴木よりご連絡差し上げます
今、運転中とメールがきましたので
戻り次第ご連絡致します
ワイ】
鈴木さん?電話で話せるんですか?
担当が面談しか対応できないし
名前もお伝え出来るかわからないって
????
忙しいから金消の日に説明しますって
????
店長】
そんな事ないです
申し訳ございません
ワイ】
。。。。。。。。。。
あの子。。。
何なんだろ。。。
あの子にとって鈴木は
かなりの大物なんやろか。。
東京海上に2回も電話して
銀行の店長にまでメールして
(その前に店に電話したら、が
電話に出て。。だと店長に繋がない
って思ったのでメールにしました)
ようやく少し進みました
こんな手間がかかる事やろか?
私、そんなに
イレギュラーな事やってます?
何なんだろまったく
まぁ鈴木さんから
電話頂きましたけど
新しいパンフレットが
手元にないんで
話す事もなく。。。。
パンフレット届いてから
仕切り直しです。。。。

私なりに考えました
店長とも話して色々聞いて
鈴木さんは
銀行に出向に出てる
そもそもは東京海上の人
表向きは銀行マンなんで
(客からしたら銀行の従業員
なんですケド)
からしてみれば
取引先の大事な人?大物?
同僚ではなく取引先(東京海上)の
お客様?なんかな?
だから名前を言っていいのかも
わからんし
相談もできんし
みたいな????
東京海上も大事な取引先かも
知れんけど
ワシも客やねんケド
??????
はワシより鈴木の方が
偉くて大事な人やったって
事ですかねぇぇワシも客ぞ
いやいや鈴木より
断然、店長のが偉いさんやし
ワシがいちいち店長にまで
直談判しなあかん内容やろか
。。。この子。。。はぁぁぁ。。
??????
そんな理解で
よく毎日、堂々と窓口で
客の対応しとるなしかし
天下の一流銀行やで
こっちからしたら鈴木なんて
と同じ銀行マンやし
そしてこの子
新人ではありませんでした
店長曰く『中堅』だと
せめて新人であってくれ
もう一度言います
せめて新人であれ
マジ頼りない
どないなっとんねん
いちいち無駄にイライラするし
クレーマー扱いされるし
あるあるなんで
何ともなりませんな
あの子、大丈夫やろか
まっと店長の間にも
ひとり上司がおるのに
この展開です
も
も鈴木も
どないなっとんねん
注》鈴木とは架空の例えの名称です
だりーぜ沖縄
しんどいわ
あんにょーん