こんにちは
本日は晴れました南九州
和室のクロスが
進められそうです

さてさて
今日手をつけるのは
コチラ
賃貸で借りていた
サーファーが
壁をなんかして(謎)
それを1×4の木材?かなんかで
貼り付けてある
角の壁
いったい何をしたんだろ???
ここがガタガタなんで
上からベニヤ板を
貼ってしまおうと
考えております
先日、購入したベニヤ
だいたいのサイズに切りまして

ガタガタなんで
我が子の彫刻刀を
借りまして
出っ張りを削ります
左利きの彫刻刀
(我が子左利き)
柱の高さに合わせて
削ります
ホントあのサーファー
何をどーしたんだろ
下はどーなってるの?
もぉベニヤ板で
隠すからどーでもいいですが
賃貸で借りてるのに
こんなに
めちゃくちゃにしたら
アカンでしかし
だいたい適当に
高さを合わせて
貼り付けちゃいます
はい2箇所できました
左はカーテンレールを
外したので
カーテンが無くて
中が丸見えなんで
雨戸を閉めて作業してます
適当にタッカーで
バチコン!バチコン!
やったりました
次は
上の白いベニヤ板と
今日のベニヤ板の
間を埋めていきます
高さがガタガタですが
なんとなく
平になるように
パテで埋めていきます
ふふふ
超適当やん
いいんです
クロスが貼れれば
雰囲気でいいんです
賃貸に出す予定ですが
出来上がりなんかは
どーでもいいんです
なんとなくで
この和室
丸ごとめちゃくちゃなんで
この角が終わっても
あと3箇所あります
他も色々とやばいです
まぁゆっくり進めます
乾いたら
ちょっと擦って
(生活してるんでホコリになるんで
ほとんど擦らないと思います)
上からクロスを
貼ってしまいます
塗り壁タイプのクロスなんで
下地がガタガタでも
目立たないと思います
本日はここまで
疲れたので
ドラマでも見ます
それでは皆さん
『ハバナイスデイ』byおろちんゆー