papaさん、お誕生日 2023 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

早いもので今年も10月に入ってしまいました。

とはいえ、まだ、ひんやり秋らしい空気にはならないような、、。

 

さて、10月1日はpapaさんのお誕生日でした飛び出すハート

夏休みも旅行もかなり長い間封印しているので

今年もちょっとだけ贅沢してディナーに行ってきました。

といっても、いつもと変わらず近場です爆  笑

 

帝国ホテルのロビーのお花ちゃん。

取り違えそうなほど、たくさんの新郎新婦がおった爆  笑

 

この花が飾ってある正面の階段が一番「映え」のスポットなのでしょうか

「はい、次の方」という感じでどんどん

いろんな新郎新婦がやってきてお写真撮られてました。

 

 

 

帝国ホテルの

レ・セゾン

 

最近のメニューって

メニュー名がやたら長いですよね。

1皿ずつ説明してくださるものの

右から左に聞き流す~的な笑い泣き

 

むかし、むかし

毒が入っていないことを示すために作られた

透明なシャンパンだそう。

我が家はほとんど飲めないので、乾杯の

この1杯だけ

 

 

蟹肉たっぷりのスープのような、、

奥に見えるシューも一口で。

黒いのはトリュフソース。

 

こういうお店って

メニューに書かれていない前菜的なものが予定外に出てきますよね

(デザートもしかり)

なので、お腹の具合は注意しておかないといけません

 

 

ムール貝のスープと

サフラン風味のソルベの上にはカリカリのお米のお煎餅みたいなのが

乗ってました。

 

 

 

燻製された半熟卵の上にはトリュフのソース

下のクリームみたいなものは根セロリのスープ

卵を割ると、中からとろ~っと黄身が出てきます。

美味しかったです。

(とかいって、mamaさんは半熟とろ~が苦手なので

超ボイルされた茹で卵状態。スプーンで割ろうにも

ぼよよ~んって凄い弾力爆  笑

つるっと、どこかに飛んでいきそうで怖かった)

 

 

ドーバーの鮃。

取り分けてくださいます。

 

 

こんなに小さくなっちゃいました笑い泣き

舌平目がミルフィーユのように重ねてあります

上に生姜バターが載ってます。

添えてあるのはズッキーニ

 

 

オマール・ブルー

アメリケーヌソースとジロル茸

海老が苦手なmamaさん、こそっと

papaさんのお皿にワープ指差し

ジロル茸は美味しかったです。

 

 

サーロイン

ロメイン、インカの目覚めとコンテのミルフィーユ

これ、美味しかったな(肉じゃないんかい)

 


お月見に合わせたのかな。

左のレモンソルベはうさぎ、右のチョコはなんと、お餅の中にチョコ

ほんのり温かくて柔らかくて美味しい。

 

 

無花果と葡萄

赤ワインソース煮込み

上のサクサクのグラニテを割りながら頂きます。

 

 

この、オリジナルのチョコBOXはmamaさんのお楽しみ。

お店によって、パティシエさんによって、いろいろな

チョコがあるのでチョイスするのが楽しい。

 

 

メニュー外のプティフールとミニャルディーズ

 

どこまで出てくる、、、っていつも思う

 

からの~

お店からお誕生日のケーキが、爆  笑

ありがたやです。

 

レ・セゾンさんは着席する前に

こうしてお写真を撮ってくださいます。

年々、丸くなっていくフォルム笑い泣き

 

 


バースデイカードはコレ飛び出すハート

 

最後のページにmamaさんから一言書かせてもらってますおねがい

 

 

プレゼントは

ヘッドスパのSPコース

たっぷり2時間近く頭や肩、背中の凝りを取っていただきました。

「寝ちゃったぜ」と。

よほど気持ち良かったのか

また、来月受けようかなと。

日ごろの疲れを取ってもらえたら何よりです。

 

来年もこうして元気にお祝い出来ますようにキューン