台風6号が不規則な動きをしてて
沖縄から九州、四国と大雨が凄いことになってますね。
台風7号の動きも気になります。
大きな被害になりませんように。
さて、今日はmamaさん愚痴ですよ
その①
某AB〇-martさんのネットで
可愛いサンダルがあったのですが
mamaさん、身長の割には足が小さく、幅も狭いので
実際に履いてみないと、、と思い
店舗に行った時の話です
こういうサンダル
みなさんはどういう呼び名で呼んでますか?
mamaさんは
「ウェッジソール」とずっと思ってました。
実際、AB〇さんのHP上でも
ウェッジソール、ウェッジサンダルと書かれてました。
ですが、店舗に行って女性スタッフに
「ウェッジソールのサンダルってどちらに置いてますか?」
「え?ウェッジソール?何ですか、それ?」とちょっと引かれた感じだったので
「あら、やだ、今ってウェッジソールって言わないのかしら」と
焦るmamaさん。
[えっと、こういうソールで、、、ごにょごにょ」と説明したのですが、、
「当店でウェッジサンダルは取り扱っておりません(きっぱり)」と。
諦められないmamaさん、店内を自力で探すことに。
すると2階のレディースのコーナーにあるじゃないですか。
「ウェッジサンダル」っつって書いてある!!
一体、何をもって「取り扱いはありません」と言い切っちゃうんでしょうね。
せめて「お調べしてまいりますのでお待ちください」くらいしてくれてもなぁ、、と。
全然待てますのにね。
その②
ずっと通っている美容室。
papaさんが「今月の予約、確認しといて」というので電話しました。
「お忙しいところ申し訳ありません。〇〇と申しますが
今月の主人の予約ですが19日か20日のどちらかだったか
確認していただきたいのですが、、」と言いますと
「はい。〇〇様ですね。19日はキャンセルの連絡をいただいたので、、、」
というので
「いやいや、キャンセルの電話なんてしてません。19日か20日の
どちらに予約が入ってるかわかればいいんですけど、、ってか、
25日の私のキャンセルは通ってますか?」と2つの質問をしてしまったのが
いけなかった?のか、、
「えっとぉ、少々お待ちください」と、、待ち続けること数分。
いきなり「もしもし、お電話替わりました、すみません」と
ハキハキしたスタッフさんに替わり、再び、同じ説明をすることに
そもそも、何をもってして
「キャンセルのお電話を頂きましたので、、」って言うんだろうか、、、、。
その③
最近は百貨店でもアプリをスマホに入れて
お買い物の時にはアプリを提示して、、、というのが主流ですが、、
先日、銀座三〇のアプリを開こうとすると、、
「ログインしてください」と、、アメブロでもあるあるですよね。
最初から入れなおすパターン。
まさにこれからお買い物をするよ~という時にこういうのって
めんどくさいですよね。
で、アドレスを入れてログインしようとしましたら、、
「IDかパスワードが違います」的な、、いっちばん、面倒なやつ
どうにもこうにも沼にハマってしまったので
コンシェルジュさんに伺うと
「こちらではわかりかねますので、こちらの番号におかけください」と
まぁまぁ、それは仕方ないと教えて頂いた番号にかけました。
すると、「画面をほにゃららにしてください」と。
ってか、今話しているスマホの画面を出しながら、この人混みの中で
どうやるんですかぁ、、。
そうしましたら、、
「2週間ほど前にアプリの設定を大幅に替えまして、、
その結果、同じようなお客さまがいらっしゃるのですが、
auの方はauに行ったら解決したそうなんです。
ですから、お客様自身でキャリアに行って相談していただけますか?」とな。
もしくは、「改めて新規でログインでも、、」というので
「そうなると、今までのポイントは失効しますよね」というと
「そういうことになりますね」って、、。
めちゃくちゃ不親切じゃないですかぁ?
そっちで一方的に設定を替えたのに
お客様で勝手にやってくださいって、、
その④
で、ドコモに行きましたとも。暑い中。
その際に担当になった中堅の女性がまた、なかなかのポンコツちゃんで、、、
「なるほど、そういうことでしたか」ととりあえずトラブルの内容は
理解した様子。
ですが、やることなすこと、素人のmamaさんでもとりあえずやるだろうことを
たとえば「ドメインを受信可にする」とか
入力したアドレスの確認(mamaさん、虫眼鏡で見ながら確認済み)とか
どれもこれも「やってます」
すると、突然「あっ、わかった!!」と声をあげまして、
おお、どうよどうよと思ったら
「迷惑メールに入ってるんじゃないですか?」、、、、
「・・・・んなもん、とっくにやっとるわい」とは言いませんけど
(それって、基本だよ、、)
最終的にドコモのメインのところに連絡しながら
あれやこれややってくれてたのですが、、
びっくりしたのが
メインのスタッフさんとのやり取りの中で
「chromeですか?えっと、赤と青と緑と黄色のやつですか?」って
言ってるのを聞いた時にはマジで電話替わろうかと思いましたよ
で、1時間、かけて出た答えが、、
「お時間かかって申し訳ありません。こちらではわかりかねますので、、、
」
伊勢丹からはドコモに行ってと言われ
ドコモではわからないと言われ、、、どーさきゃいいのさ、この私~♬
いや~、いろいろな意味でドッと疲れが出ました。
自分のことは自力で解決しないとダメなんだな~と
しみじみ思ったmamaさんです。
で
飲んだった