毎年言ってる気もしますが
今年もあっという間。
そして、年々、年末感が薄れていくのはmamaさんだけでしょうか。
子供の頃はお正月3が日はどこもお店はお休みで
街は本当に静まり返ってましたし、
その前に除夜の鐘の音が、ちょうど紅白が終わった頃になると
「ゴー――――――ン」と遠くから聞こえてきて、、
NHKから民放まで永平寺の様子が映し出され、、、
子供だったmamaさんは
夜中近くまで起きていることもあって
なんだか、ワクワクした覚えがあります。
今は年越しライブが増えてますよね。
さて、
我が家は毎年28日にお飾りを飾ります
29日は苦しむ9でNG。
31日は一夜飾りはダメよ~といつも母が言ってました。
雪下ろしじゃないですけど
脚立に乗るので念のため
2人で付けます。
毎年、伊勢からお取り寄せしている
「笑門」のお飾りです。
このところ全国的にコロナが増えてますね。
往診に来ているドクターの病院は
都からの要請で1棟まるまるコロナ病棟にさせられて、、
お陰でmamaさんたちがずっと通っていた
人間ドックもなくなってしまいました
もう、ずっと満床らしく
ご年配の方の多くがこちらの病院に運ばれてくるそうです。
重症化しそうでもエコモもつけてもらえず。
医療現場はとっても大変なのにマスコミも最近は
みんなで取り決めたかのように全く報道しなくなっちゃって、、、
自己防衛しかないですね。
さて、今年もいろいろな方にお世話になりました
まずは
美容室のアシスタントちゃんたち。
シャンプー上手な彩ちゃんとぺぴみゆきちゃん。
一生懸命シャンプーしてくれて気持ち良かったです。
ありがとう
ドラッグストアの内山ちゃん。
店内の商品に詳しくて
いつもいろいろ相談に乗ってくれて助かってます。
ちゃんと製品を使って感想を教えてくれるところ
頼りにしています。
毎月、ネイルを施してくれる本間さん。
彼女はスイーツデコレーションの資格も習得されていて
写真のようなめちゃくちゃ可愛いマカロンも作れちゃいます。
彼女との付き合いは長くて、、
今年は指の手術も2回することになって
「醜い指になっちゃうのかなぁ」って落ち込んだりもしたけど
いつも楽しくおしゃべりしながらの施術は
mamaさん的にはストレス発散にもなるし
綺麗にネイルをしてもらって、気持ちも上がるし
本当に感謝しています。
これからも宜しくお願いします。
いつも笑顔のYukieちゃん
エステと言っても
いろいろな施術を受けられるんです。
内緒ですが、某有名俳優さんもいらしてます。
思考が似ているので施術を受けながらも会話がはずみます。
とても勉強家でたくさんの資格を持っていて
それらをしっかり生かされてて、、凄いな~と。
娘のような存在です。
来年も宜しくね。
もう3年くらいになるでしょうか。
彼のpersonalを受けていて良かったな~と
最近つくづく思います。
コロナ禍になり、なおさら、地味トレの
大切さを感じています。
とても物静かなところもおばちゃんにはちょうどいい。
これから先も将来を見据えて、少しづつでも
鍛えていたいと思ってます。
今日は今年最後のみんなのトイレのお掃除やら
窓や玄関、仏間の掃除をしながら
みなさんのblogにお邪魔しますね~。
窓ふき監督。
papaさんがちゃんと拭き拭きしてるか
ガン見してます
キジ君ミーチョ
ホワイトとキジ君
ラブリードットちゃん
宝物
今年はblogを始めてから出会えた可愛い子たちが
相次いで虹の橋を渡ってしまって
生き物と暮らしていたらいつかお別れは覚悟しなければいけないけど
あまりにも突然だったので、本当に残念で仕方ありません。
今年1年、みんな元気に過ごせたことに感謝です。
来年も、みんなが元気で穏やかに暮らせますように
そして、今年もたくさんの「いいね」や暖かい「コメント」を
ありがとうございました。
blogでの繋がりではありますが
とても身近で時に心強い仲間のようなブロ友さんの存在は
本当にありがたかったです。
来年もいろいろなことが待っていると思いますが
どうぞ宜しくお願いします。
🐇