義理母のお誕生日とミライスピーカー | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

1階に住む義理母

先日、90才のお誕生日でした。

毎年、キルフェボンのケーキを注文していて、去年はメロン

今年は限定桃のタルトに。

回りにパイ生地で王冠になってます爆  笑

 

 

クマちゃんのスタンプの下の顔は

めちゃくちゃ変顔してるんです泣き笑い

息子はいくつになってもふざける!!

 

 

 

で、プレゼントというにはアレですが、

 

数か月前に圧迫骨折をして、一気に弱った感があった義理母ですが、、

1日4回代わるがわるヘルパーさんが来てくださるようになって以来、

それが刺激になったのでしょうか、、みるみる元気になりました。

ヘルパーさんを玄関までお見送りしちゃうことも笑い泣き

 

ですが、耳の遠さはひどくなる一方

「今は懐メロ見てるね」とか「時代劇かぁ」とか

2階で暮らしている私たちのテレビの音以上の大音量汗うさぎ

でも、

補聴器は嫌いみたいで、、、

仕方がないことではあるのですが

やっぱり気になってしまうので、、、

 


CMでも話題のコレ

ミライスピーカーを購入してみました。

 

 

テレビのイヤホンジャックに繋げるだけで

すぐ使えます。

 

 

耳が遠くなってくるご高齢の方の聞こえ方って

テレビとかラジオとかのボリュームをどんなに大きくしても

「言葉」は明瞭に聞こえないのだそう、、

本人はそう思ってないのでひたすらボリュームを

上げてしまうんですね笑い泣き

ですが、このミライスピーカーは

雑音はそのままに「言葉」だけは離れていても明瞭に聞こえるという

不思議な仕組み。

 

ミライスピーカー

 

 

 

いたって単純な仕組みなのですが、効果は素晴らしいですね。

 

部屋全体に音が伝わるのでどこに居ても聞こえやすい気がします

あと、有線接続なので充電切れとかもないところもいいですね。

 

ただ、テレビのスピーカーの音質が落ちるのかなと

(それでもセリフが聞き取れれば嬉しいですよね)

ステレオにもならないのでそこは何に重点を置くかでしょうか。

(2つ置くとか)

 

最近の義理母はもう聞こえてない前提でして、、

聞く気もない様子で「はいはい」って、テキトーに返事をしています泣き笑い

でも、災害が多い昨今、とりあえず、補聴器つけてほしいんですけどね、、。

 


ミライスピーカー、もう少し試してみようと思ってます。

(60日保証期間がありますからね)

 

ま、でも、どんなに良いと言われる集音器でも

合う人と合わない人が居るので、もし合わない場合でも

ミライスピーカーの公式オンラインストアで購入すれば

返金保証付きなので安心です。

とりあえず、義理母がテレビを見ている部屋のドアを

換気もあるのでちょっとだけ開けていても

2階まで大音量で聞こえることはなくなりましたおねがい

 

 

それにしても音量を小さくしても

セリフははっきり聞こえる不思議。

 

 

そろそろ猛暑日はなくなってくるのかな。

 

それにしてもこの夏は暑かったですね。普段、あまりアイスは食べませんが

この夏は結構食べたかも。