UTOKA(和牛ステーキ) | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

昨日からぐっと冷え込んでます。

我が家は昨日と今日と朝から植木屋さんが来ているので

ちょっと外がざわざわしてます。

 

我が家は24日は外食

25日は家族で家で過ごしています。

 

備忘録としてeveのディナーをご紹介しますね。

 

UTOKAさん。

名古屋に本店がある「Sakai」というステーキのお店。

数年前まで麻布十番にも支店があったのですが

closeしてしまい。

その際に働いていたシェフが始めたお店です。

 

麻布十番の時より

とても広く清潔感もあるし洗練された雰囲気です。

 

 

カウンターも贅沢に使われてます。

 

 

個室もあります。

 

 

最初に出してくださったのは

キャビア。最近、飛行機にも乗らないので

何だか久しぶりのキャビアちゃん。

 

 

上に乗っているキャビアの小皿の下には

濃厚なタルタルが入ってます。

このタルタルが美味しかったなぁ。

 

 

軽くあぶった熟成肉

ブロッコリー、アスパラなどと一緒に

混ぜて頂きます。

 

 

Ruruちゃま、目玉焼きですよ。

使っている卵は「蘭王」

黄身が濃厚で、上に乗っているトリュフに負けません。

味付けは塩のみ。

シンプルです。

そして、mamaさんのはよく焼きです笑い泣き

 

宮崎牛のシャトーブリアンのタルタル。

こちらの味付けが絶妙で

少しピリッと隠し味にタバスコらしいのですが、

お肉自体の甘みがあって美味しかったです。

 

 

セイコ蟹のグラタン

中も撮っておけばよかったぁ。

身や味噌だけで

とーーっても濃厚で

もっと食べたいくらい。

 

 

ちょっとボケてます笑い泣き

「塩ハンバーグ」

上には黒トリュフが贅沢にもりもりです。

 

 

鮑。

mamaさんの分はもちろんpapaさんに。

好き嫌いも最初に聞いてくださいますが、

鮑はpapaさん好きなので。

肝ソースが他のお店のものより美味しかったそうな。

 

お口直しの

フルーツトマト。

ひんやり冷たくて甘くてさっぱり。

 

 

ステーキは今回はヒレを少し。

にんにくや青唐辛子などつけて頂きます

 

土鍋で炊きあがったばかりの白米。

はふはふ美味しいですよね。

お漬物と赤だし。

 

お替りは、、

papaさんは「蘭王」卵かけごはん

黒いのはトリュフ。

最近、卵かけご飯の上にトリュフって流行ってる?

 

一口カレーにもしてくださいます。

他にはオムライスやガーリックライスなど

そのあたりは臨機応変にちゃちゃっと。

 

まどんなのゼリー

さっぱり、甘くて爽やか

 

papaさんはやっぱりプリン爆  笑爆  笑

しっかり、濃厚タイプで好みです。

 

 

OPENが17時からというのも

にゃんずが気になる我が家には嬉しい時間。

何より、17時からですと

カウンターでは最後まで我が家だけですむことです。

途中、個室に数人の方がいらっしゃったものの

シェフともゆっくりお話しが出来て良かったです。

 

papaさん、今年もありがとう💓

 

25日は家で過ごします。