ポッキーの日 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

11月11日はポッキーの日だったのですね。

そういえば、コンビニなどにポッキーのコーナーが

出来てるな~と思ってたのですが、、

毎日いろいろな記念日があって

中にはこじつけもありますが楽しいですね。

 

 

そんなポッキーの日に

mamaさんはpersonaltrainingでした。

去年の9月から始めて、地道~に続けております。

1時間の激しい有酸素や筋トレのジムは一旦退会。

コロナが下火になってきたとはいえ、ちょっと怖いですからね。

 

 

 

相変わらず爽やかなH君。

まだ、20代ハッ

こちらのジム。

いわゆる顔面偏差値がめちゃくちゃ高くて、、

若きオーナー君は偶然にもmamaさんと高校が同じ

(といっても、うん十年後輩ですが、、、笑い泣き

 

最近、入った方はテレビでもお見掛けする方で

顔立ちが目立つのなんの、、、

 

 

Ruruちゃま、今回は「二の腕」のtrainingですよ🎵

「いってらっしゃ~い」の時にふるふる振袖は嫌ですよね。

 

でね、training終わりに

若きcoachに3人に囲まれデレデレ

「今日はポッキーの日なので

たまにはご褒美ということでこれ

どーぞ」とポッキーを頂きましたニコニコ

こんな息子3人も居たらな~とか

娘の婿だったらな~とかいろいろ想像してしまいます。

 

モチベーションアップすること間違いなしでしょう。

これ大事。

 

 

personaltrainingともう1つ

mamaさんのモチベーションをあげてくれるものがネイル

 

11月はこちら。

どうしてもピンクベースになってしまうのですが

今月は少し色味を暗めにしてみました。

 

Hちゃん、いつもありがとう。

 

そして

先日

「へバーデン結節」の1回目の治療をしてきました。

まだ、経過観察中。少しでも痛みが落ち着いてくれるといいのですが。

2回目の治療が来月なので、また経過をご報告しますね。

ほとんど女性がかかる病気で300万人もいるというのに

これといった治療法がないのです。

なので

良い治療だったら、同じ悩みを持つ方にも朗報だと思いますので。

 

 

人間も猫さんも健康が一番。

早期発見、早期治療。

 

ずっと拝見している人気ブロガーの猫さんが

病気になってしまいました。

意気消沈されているご夫妻のことを思うと

本当に辛いだろうなって。

本にゃんはいたって元気で変わりはないように見えるのですが、、

本にゃんが痛いとか辛いとか、、そういうことさえなければと

願っております。