mamaさん、どうやら
「頸椎椎間板症」というのになってるらしいです
正常な首のカーブはこうです。
で、mamaさんの首は、、、
カーブの方向がまぁ、逆ですし、
なんなら「くの字」に曲がってます
整形外科に行きますと
10件言ったら、ほぼ100%
レントゲンを撮り写真を見たら
「ロキソニンとロキソニンテープを出して様子を
見てみましょう。で、首の牽引のリハビリをしてってください」と言われます
首の牽引の治療って、いったい何年前の治療ですか?
なんでもかんでも牽引するのは危険だってこと知ってますか?
と先生に言いたいですよね。
で、首を痛めた方に伺うと
「枕を替えたら改善したよ」という意見が多かったので
この際、ベットと枕を替えようということになりました。
今まで使っていたのはWATER WORLDさんの
ウォーターベットを使ってました。
Queenサイズだったので、中はシングルを2つ付けた感じになるので
隣のpapaさんが寝返りを頻繁にしても隣のmamaさんに波は伝わらないようになってます。
で、ウォーターベットって水温調整出来るので冬はもう、
ほかほか、ほわ~んととっても気持ちがいいんですよね。
電気毛布とかって喉が渇くけど、ウォーターベットはそんなことなくて
とても良かったのですが、、、
※画像お借りしました
ウォーターベットってメンテが大変で、、、
こうして家の中にホースを伸ばして定期的に水を補給したり
シーツもこの枠の内側にぐるっと包むようにやるので
それは大変。
おじーちゃんおばーちゃんになってきたら無理かな~ということで
引っ越しするまでとかなんとか言ってる場合じゃないかと
先週末ベットと枕を購入してきました。
真央ちゃんでお馴染みのエアウイーブ
銀座三越さんで扱っていたので一番に行ってきました。
テンピュールも見たのですが
沈み込みが心地よくて寝入りばなは良いのですが
沈み込んでしまうので寝返りがしにくく
熱がこもるのでダニなどが発生しやすいということで
候補からは外しました。
エアウイーブは洗えて通気性もよいので
猫ちゃんやワンちゃんが居るお宅にもいいのかなと。
そして、仰向けに寝てみると
胸が開いて呼吸がしやすくなるのもポイントかな。
さすがに人気らしく
納品は来月、、
枕は隣の松屋さんに
枕専門店が出来ていると聞いて行ってきました
枕専門店なので
フィッターさんがいらっしゃるので
姿勢とか首の曲がりなど測ったりして
高さ、柔らかさなど、いろいろ試して購入。
こういう形。
よく見たらエアウイーブ関連のショップでした。
早く揃わないかな~
楽しみです
あたちはどこでも眠れるのに
人間って可哀想ね。