椿山荘 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

先月、緊急事態宣言開けの金曜日に

papaさんの甥の結婚式がありました🌹

 

備忘録として。

 

去年から延長延長のカップルがとても多いので

今年となると週末はどこもいっぱいだったそう、、、

ようやく取れたのが平日の椿山荘だったみたいです。

 

午前中はかなり激しい雨だったのですが

午後からは綺麗に晴れてくれました。

椿山荘って、ご存じの方もいらっしゃると思いますが

広くて作りが無駄というか、、、迷います。

 

そういえば、6月最後の日曜日に

なんと、「セミ」の声を聴いてしまいました。

今年は早い?

 

控室で頂いた、久し振りの桜茶🌸。

両家の親族が同じ控室だったので、

まだ、何となくよそよそしい、静かな空間ってちょっと苦手です爆  笑

といいつつ、そんな空気を消したくて、一番に話かけちゃったり。

 

 

オリジナルのお写真です。

 

 

神前式でした。

 

mamaさん、神前式に出席するのは実は初めてで、

興味津々。巫女さんの舞とかあるのですね。

 

 

メガネなの。

 

 

様式も華やかですが

神前式は厳かな雰囲気で趣がありますね。

 

 

若い2人。

 

 

山縣有朋が手掛けたとされる広大なお庭を見ながら

披露宴の支度が整うまでサロンのようなお部屋に移動するのですが、、

 

この移動が結構大変で、、、

(ここからはちょっと愚痴)

 

微妙な下り坂を(しかもコンクリート)を

スタッフが先導してくれるのですが、、

ヒールを履いた女性やお年寄りもひたすら歩かなくてはならず、、

暑いし、歩きにくいし、、、この展開は

父が生きていた頃からあるそうで、、

当時、父は「私たちは庭を見に来たんじゃない、結婚式に

出席するために来たんだ」って怒ったそう笑い泣き

 

 

確かにちょっとやりすぎ感がなくもない。

 

で、mamaさんが一番気になったのが

ようやくたどり着いたサロンでは

なんと一旦、靴を脱ぐんです。

スリッパ(布の)に履き替えて、ちょっとした三和土のようになっていて

そこに上がるという感じ。

でも、

コロナ禍で不特定多数の人が履くスリッパって嫌じゃないですか?

で、披露宴の場所までそのスリッパを履いて

 

そこから

絨毯のひいてある階段やエスカレーターとかに乗って移動するんですけど。

ストッキングに布のスリッパがどれだけ歩きにくいか!!

これは女性スタッフとか気付かないかなぁと、、。

スリッパが脱げないように力が入るから疲れますニヤニヤ

 

「錦水」の間。

 

ここで、またスリッパを脱いで、畳の間にテーブルというセッティング

 

トイレは部屋の向かいにあるのですが

トイレに行く時はまた誰が履いたかわからないスリッパを履き

トイレではトイレ用の、これまた不特定多数の人が履く

スリッパに履き替えるのですニヤニヤ

パストリーゼかけまくり~

事前に知っていたら、使い捨ての靴下を持参したかったなと

 

 

我ながら綺麗に撮れましたおねがい

コロナ禍なので、親族のみ。

長テーブルにぽつりぽつりの配置。

 

 

祝いの膳らしい華やかなセッティングがされてました。

 

 

鯛の塩釜。

久しく観てなかったです。

 

 

もう2度はないでしょうね。

和装の結婚式。

 

コロナ禍なので

「みなさま、ご歓談中ではございますが、、、」という

アナウンスもなく笑い泣き

緊急事態宣言は開けてはいたものの

アルコールのサービスもなく、、

みなさん、こそこそ、ひそひそ、、

 

海老ちゃんは祝いの席には必ず出されますね笑い泣き

夫婦の席は隣同士か向い合わせに配置されてて、、

我が家は向かい合わせ

papaさんのお皿に海老をさささっと。

 

 

気になったのがこのケーキカットのケーキ🍰。

 

披露宴の場に到着した時から、式後半の

ケーキカットが始まるまで、ずーーーっと

この場所に置きっぱなしだったのですよねえー

埃にまみれたままの🍰をカットして

司会の方が「こちらの🍰は後ほどカットしてみなさまの

テーブルに」と言われましても、、、

 

あと、すっごく馴れ馴れしい(フレンドリーとは違う)

年配のスタッフが居て、、

「もう、取って来た?」とか「これ、持って帰ったら?」とか

papaさんにため口で、、、失礼な人だな~って。

 

椿山荘って、こんな感じだったのですね。

それとも質が落ちた?

 

小姑みたいで嫌ですが目につくことがありすぎて、、、

 

とにもかくにも

若い2人に幸あれ(笑)

 

 

 

そして、7月のネイルはこちら

貝をモチーフにデザインは夏らしく

色味は薄いピンクやゴールドで。

 

 

おまけ

 

新宿の新たな名所になりそうな、、、

新宿ビジョン

3Dで猫ちゃんが飛び出してくるんですけど、

たまに落ちそうになる場面もあって、、飽きません。