2週間ほど前でしょうか。
1階に住む義理母が
「右胸の下あたりから脇にかけて痒くて赤くなってる」というので
病院に行ってきました。
ずっと人間ドックを受診している病院がコロナ禍で
人間ドックをやめてしまい、外来も予約のみ。
体調が悪いからといってすぐに診ていただけなくなりました。
不便な世の中になってしまいましたね。
で、診断は
よく上皇后美智子さまがかかられて
それで病名を知ってはいたのですが、、
子供の頃「水ぼうそう」にかかったことがある人は
50歳~80歳の方の3分の1の方が
帯状疱疹を発症することがあるそうです。
なんて、知ってました?
そして、今回、義理母が診察していただいたクリニックで
帯状疱疹ワクチン
なるものがあることを知りました。
みなさん、ご存じでしたか?
実母に連絡すると
「お母さんは人間ドックの時に薦められて打ったわよ」って
いつの間にっ。
義理母も実母と一緒に人間ドックに行っているので
ワクチンの話は出ていたと思うのですが、、
忘れちゃってたのでしょうね、、、(ノД`)シクシク
耳がかーなーり悪いのですが、
「えっ」と聞き返すのも面倒になってて、、
わかったふりをしちゃいがちなのです。
ワクチンを打っておけば
症状は3分の1に軽減されるのでかなり楽になるそう。
だいたい、50~80歳の方はワクチンを打つといいそうです。
実母いわく「おとーさんも帯状疱疹で苦しんでたわよ」って
初めて知りました
ちなみにmamaさんが通っているクリニックでは
¥9900
早めに接種しようと思ってます。
猫ちゃんで免疫力アップ💓
業務連絡
Ruruさん、papaさんのスマホに電話すると
こんな表示が出ています。
mamaさん、子供の頃
「ぺこちゃん」に似てるって言われてて
ぺこちゃん、ぺこちゃんとも呼ばれてました。
今日は午後から大荒れの天気になってくる予報ですね。
せっかく東京タワーがパイナップルカラーにライトアップされるから
楽しみにしてたのですが、、、この分だとトップの方は見えなさそう。