自分にがっかり | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

最近は年末年始感がなくなってて、、

ただ、カレンダーが12月から1月に変わるだけ、、、

やることはほとんど変わらないし

ジムも続くし、翌週にはまたクリーニング屋さんがやってくる。

 

さて、お題にあるように、、、ガッカリしたお話。

mamaさんは公共の乗り物に乗ることとか苦手で、、、

方向音痴というのもあって、何度行っても迷います

ブロ友のDudleyさんではないですが

反対方向の電車に乗っちゃうなんてしょっちゅうで、、、

その度に凹みます。

 

こんなんなってますよチーン

まずは自分の使う駅の改札を入ったら、右左

どっちの階段を降りて行った方がこれから行く駅が便利か、、、で

迷うわけです。

大抵はpapaさんにLINEで聞くことに、、

 

こんなやり取りがしばらく続くことがよくありますぅ

 

これとか、もう、何が何だか、、、

みなさん、この図を見てたどり着けるのでしょうか。

 

 

地図まで送ってくれるのですが、、

方向音痴ってなんなんでしょうか、、、。

たぶん、普通の人の3倍くらい時間がかかってるかも、、。

 

 

この駅ごとの図って普通の主婦の方が発明して

特許を取られてて、、今や社長さんになられてるんですよね。

こういう便利なものがあるのにまだ迷うかっ。

 

最近のアプリもとても親切。

乗っている車両が乗り換え時にどんなものがあるのかまで

表示してくれます。

 

それでたどり着いた駅がこれですもん。

いつ行ってもウロウロ、ウロウロ、、

何度、道を聞かれたことか。詳しそうな顔してるみたいで、

いろんなお国の方に話かけられま す笑い泣き

日本語でも満足に説明できないのに、。。

ポケトーク、買おうかな、、、

 

 

おまけ

時々買いに行くパン屋さんがある駅に

こんな自販機があります。

車両を利用して再生された自販機。

おこさんとか好きそうですよね。

大人の鉄男さんもでしょう

手前に線路のようなものも。

社員さんも楽しんで作られた様子がわかりますね。

 

音声がとても楽しいのでお時間ある時お聞きくださいね。