宝塚観劇 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

一昨日はpapaさん仕事で宝塚日帰りでした。宝塚と言えば、、

 

 

実は我が家はCOCOちゃんをお迎えするまでは

毎年少なくとも年2回の宝塚観劇をしておりまして、、おねがい

宝塚と東京と2公演!

最近は全然行ってないな~。

 

我が家と宝塚との出会いは

結婚したばかりの頃に通っていたお料理教室で親しくなった方が

実は元宝塚娘役のトップさんで、、びっくり

 

その方に出会うまでは宝塚は一切見たことがなかったんですよね。

で、その方にチケットを用意していただいて初観劇したのがこの

 

「追憶のバルセロナ」という演目。

のちにこの娘役さんはJALのパイロットさんとご結婚されたのです。

 

ここから宝塚にハマって、、

mamaさん、一度ロックオン!!するとそのことを引き寄せるところがあって

たとえば、ジムで同じトレーナーさんだった男役トップのWさんは同じ動物病院にも

来てらして(笑) 一度お会いすると次から次と、、いろんなジェンヌさんと

ご縁が出来てしまうという、、、あちこちで会っちゃうんです(笑)

で、

当時住んでいたマンションのお隣さんが

昔でいうところの「タニマチ」」さんというか、ジェンヌさんを贔屓にされている

ファンの中のトップというような方でして、、、

しかも、元大先輩!滝汗

 

なので、元娘役さんからと、この方から譲っていただくチケットは

本当によいお席ばかりでデレデレ

ジェンヌさんいわく「ご贔屓の方へのお席は前から7列目のセンターが

一番よいお席なのですよ」って。

上手も下手も舞台全体もとても見やすいのだとか。

 

まだ、COCOちゃんが居ない頃だったので

元娘役さんのご家族とTDLに行ったり

 

papaさん、ご贔屓の娘役さんの楽屋に行かせていただいたり。

papaさん、ニヤニヤ全開です。

楽しかったな~。

あしあと

あしあと

で、大阪っつったら、、

これはお約束のお土産ですが、、

最近は新幹線とか機内で食べちゃダメなのですかね。

 

焼売も美味しいよね。

 

いつか、また、仕事じゃなくて宝塚観劇に行きたいね~

 

おまけ

出張とか、papaさんが少し遠くに行く時は

「無事かえる」の意味があるこのカエルちゃんが刺繍されてる

おトランクスを履いていってもらいますぅ。

巣鴨に赤い下着の専門店があって、、

そこで通販しております。

 

 

乗るよね~💝