関東も梅雨入りしたと、先ほど速報が出てました。
むしむしの、憂鬱な季節ですね。
さて、水曜日に年1の乳がん検診に行ってきました。
毎年こちらで受診しています
「健康院クリニック」
ビル全部が健康に関するフロア
ホテルのような落ち着いたクリニックです
個室でゆっくり着替えも出来ます
予約した時間帯はmamaさん一人でフロア貸し切り。
人間ドックのおじさんとすれ違うこともありません。
3Dで、より鮮明な画像が撮れます、、が
いつもながら、「いたたたたっ」となりますね。
家族のため我慢です。
で、リラックスしようとするために、技師さん(女性)と
今、やっているドラマの話になりました。
mamaさんはいつもTverで昼間、時間がある時に見ているのですが
これが結構面白くて、、、
主演の窪田正孝くんは病変を映し出す「放射線技師」
もう一人の主演の本田翼さんは撮った画像を読影する
(検査画像から病気を診断する)放射線科医の役どころです。
放射線科の医師は放射線技師さんのことをどうしても下に見てしまうのですが、
窪田くん演じる五十嵐は実は医師免許も持っているという。
で、7話くらいの時に
乳がんの回があって、、その際に
窪田くんがマンモグラフィーを撮影するシーンがありまして、、
「さすがに窪田くんが技師だったら嫌だな」ってことになり、、、
妄想の世界にはいります(笑)
こ~んな子にね、胸をぎゅーっと潰されて、、
「いたたたた」なんてね。嫌ですよぉ。おばちゃんでもね。
ってか、あっちも嫌か(笑)
すると、リアル技師さんが
「じゃぁ、おじさん技師ならいいですか?」って聞いてきたので
mamaさん「いや、おじさん技師はもっと嫌かも」ってなって、、
「でも、若い技師さんも嫌だなぁ。」ってことになって、、、
こんなに可愛い技師さんならいいけど、
腕が心配だし、、
ましてや、こんなドクター、、、居るはずないか、、
最近のドラマはよりリアルに作られてるので
病名とかも自然と耳に入ってきて、、今回も
「デンスブレスト」というものが話しのキーになっていました。
今はドラマを見た後に自分で「デンスブレスト」をさらに
調べることが出来るので、素人もなんとなく詳しくなったりしますよね。
ドクターもやりにくいと思いますが、、。
帰りに銀座をふらっと。
GINZA SIXもオープン当初は「海苔弁、海苔弁」って
みんな行列を作ってましたけど、、、もう落ち着いてて、、
そうしましたら、、、
東京駅ではいっつもいっつも大行列の
「PRESS BUTTER SAND」さんが出店されてました。
だ~れも並んでいないので、mamaさん、3度見しちゃいましたよ(サンドだけに)←Dudleyさん
Ruruさん、つっこみどころですっ(笑)
さらに、ググってみたりなんかして、、、「やっぱり本物だわ」ってことで
本当に本物?っていうくらい誰も並んでなくて、、
なんか、「どっきり?」って感じでオドオド(笑)
で
スタッフさんが商品を渡してくださるときに
「お待たせいたしました」っていうので
mamaさん「いいえ、全然待ってないよ~」と答えると
mamaさん、スタッフさんと顔を見合わせて、、大笑いとなりました。
今月いっぱい出店されているみたいです。
なかなか歯ごたえのあるクッキーの中には
甘過ぎないクリームとキャラメルが入ってます。
※画像、お借りしました
※画像、お借りしました
乃が美さんの食パン同様に、そこまでして並ばなくても、、、と
mamaさんの感想ですが。
ま、でも、
食後にコーヒーとよく合いました。