年齢とともに代謝が落ちているのもあって
少しくらい食事の量を減らしたり、運動をしても
体重はなかなか減りませんね。
もともと大食漢ではないので、ちょっと減らしてもダメですね、、
それでも気持ち的に罪悪感のないものを、、と
最近テレビで紹介していたコレを買ってみました
同じシリーズでブロッコリー米もあるのですが
mamaさん、ブロッコリーも多少アレルギーがあるようなので
今回はこちらを購入
まぁ、野菜ですから、糖質控えめ
食物繊維は豊富ですね。
全部、これに替えるのもアレなので。。
とりあえず、ご飯と半々にしてオムライス。
papaさん、気付かずに食べてました
たぶん、チキンライスに入っている野菜だと思って
食べちゃったのかなぁ。
こういうご飯はチャーハンとかチキンライスとか、、
混ぜご飯系に混ぜるといいかもしれません。
最近は、いろいろ出て、助かります。
そして、今年も北海道は美瑛の親戚から贈られてきました
シェフに伺ったところ、
新鮮なうちは茹でより焼きだそう。
まずはグリルして、オイマヨガーリックソースや
岩塩にレモンでシンプルに頂きます。
甘いです。
基本の豚肉巻き
こちらは豚とガーリックソテー
白飯が進んでしまう、、、、
ツイッターなどで話題の
アスパラの春巻きも作ってみました
ハムとチーズを巻いてます
これがなかなか美味しくて、2度作りました。
ホワイトアスパラは
出汁と牛乳少しでゆっくり火を通すと美味しいよと
知り合いのシェフに教えて頂きました。
サーモンとマヨ。
間違いないお味です。
出汁と牛乳で少し柔らかめに煮たアスパラを
生ハムで巻いて、上にはフェタチーズとオリーブ
黒胡椒多めでオリーブオイル。
あまりお酒を飲まない我が家ですが、これは白ワインが合いますね、すみれさん!!
グリーンは食べきったところで、、
またまた、ホワイトアスパラが届きました~
ホワイトは固いので、結構下処理が面倒だったりしませんか。
他に美味しい食べ方がありましたら、教えてくださいね
おまけ
ぺぴCOCOちゃん
めんこいなぁ💝
そして、もう1つ
Dudleyさん
ベビーサインはこういう感じです
お口の中がまだ黄色いので、、、
こうして、お口を閉じてても黄色いのが見えるのです
可愛いですよね💝