都内の桜は満開になりました。
去年より1週間ほど早いそうで、、入学式まで持ってほしいですね🌸
さて、たまっている写真を載せなくては。
備忘録として。
あと、Dudleyさん、このお店はご存じでしょうか。
「がいがい」
焼き鳥が有名。結構、古くからあるお店で
こちらも近所なので便利です。
なかなかわかりにくい入口で、何度伺っても
mamaさん、左の長い入口のところでつまづきそうになっちゃいます。
真ん中に焼き場?がある作りです。
いわゆる、煙もくもくの焼き鳥屋さんとはちょっと違うかな。
ドライアイのmamaさん的にはありがたいです。
お薦めはこのカウンターです。
まずBeer。
日本酒好きなら、嬉しいラインナップ。
ワインもケンゾーエステートが揃ってます。
グラスでも頂けるのがいいですね。
mamaさんの好きな「ササミとアボカドの山葵和え」
これ、ちょっととろみがついていて、、
お味が本当に美味しいのです。
なかなか頂けないだろう
鶏刺身盛り。
※画像、おかりしました
「大根のウニ乗せ生海苔ソース」
「あさりと茸のクラムチャウダー」
など、焼き鳥以外のメニューも豊富なので
苦手な食材が多いmamaさんですが、大丈夫なのです
せせり
塩とごま油で頂くレバー。
美味しいそうです。
ササミ、わさび
こちらのつみれは玉子付き
(もちろん、mamaさんは玉子無し)
他にも銀杏とか、分厚いシイタケとか、、お野菜ものも
たくさんいただきました。
〆のお蕎麦。
mamaさんはおろしそば
(なんか、すっごくいい感じに写真が撮れてる!)
papaさんは鴨南蛮。
タレントの志村けんさんが
〆にさっぱりしたものを、、、というリクエストで
こちらのお蕎麦メニューが生まれたとか。
そうそう、先日お話した高級スタバの3階のテラス席ですが
4月7日までは飲食は出来ないものの、出ることは出来るみたいです。
椅子とか、片側に片付けられてるようなのですが
友人はとりあえず、テラスから桜の写真を撮ったと。
満開ですからねー、テラス、行ってみたいですよね。
おまけのレシピ
アボカドと生湯葉のミルフィーユ風サラダ
簡単過ぎて載せるのもアレですが、、、
丁度いい感じのアボカドと生ゆば(お刺身湯葉でも)を重ねて
あれば、スプラウトなど乗せてみたりして。
【ガーリックソース】
にんにく(すりおろし) 小さじ½
砂糖 大さじ 1と½
醤油 大さじ 2と½
酢 小さじ ½
ごま油 小さじ ½
ラー油 小さじ 1
をよく混ぜて、かけるだけ!!ですGiadaさん、ぜひ作ってみてくださいね。