尾崎幸隆 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

桜の開花宣言を待ち標本木の回りに群がる人々。

「時期、咲くし」とpapaさん。

とりあえず、東京も開花宣言は出ましたね。

 

週末は例のスタバはすんごく混みそうですね。

整理券をもらって、入場するまで他のお店で待つという、、

お茶する前にお茶して待つって、、、日本人って辛抱強い。

 

さて、COCOちゃんの入院などでバタバタしてましたが

落ち着いてきたので、遅めのホワイトデーの備忘録です。

 

尾崎牛とマグロのお店

尾崎幸隆」さん

 

入口は1つですが、中2階のようなところが

イタリアンの「SAVOY」さん

半地下のようなところが「尾崎幸隆」さんとなってます

女優の大地真央さんの旦那さまプロデュースのお店です

 

 

最初に

すっぽんのスープが必ず出ます。

これがほっとする美味しさで

大地真央さんは大き目の器で頂くとか。

 

カウンターはゆったり。

奥にテーブル席もあります

 

いろんな食材が目の前にあって

希望すれば、基本、何でも作ってくださいます

おまかせですが。

 

熱々の、蛍烏賊の茶碗蒸し。

上の蛍烏賊はpapaさんに。

好き嫌いにも当然対応してくださいます。

(いろいろありすぎて、伝えそこないました)

 

どこの部位だったか、、

柔らかくて美味しい。バルサミコなどのソースがちょちょっとかかってます

 

まぐろが細かくされて、手毬寿司風。

お海苔も美味しい。

 

はまぐりのお出しに白身魚がしみてます

 

西京焼きの横には蕗味噌

白飯欲しい。

 

そして、これ!!

まぐろのピザなのですが、

「いつもと違うものをお出ししますね」と

特別に作ってくださいました。

上にSAVOYさんがありますのでね。

で、

これがめちゃくちゃ美味しくて、、、、

SAVOYさんは釜にお塩を振り入れてピザを焼くので

生地がまた、美味しくて、、、

これをわさびを付けて頂くのです。

いつも頂けるものではないようで、、

「先に連絡してくれれば」ということでしたが、、もう、すぐ食べたい!!

 

握りも数貫出してくださいます。

 

大トロは苦手なmamaさんには赤身の漬けを

2貫とか、、臨機応変に。

 

こちらは尾崎牛にトリュフがまるで、おかかのように

ふんわり乗ってます。

これも美味しい。

 

遊びで、、「大間のマグロで作ったツナマヨ」だそう

贅沢。でも、美味しい。

 

太くて立派なホワイトアスパラと右は

何でしょう、、

ホースラディッシュなんですよ~。立派ですよね。

 

ホワイトアスパラは

かつおだしと少しの牛乳(より白く煮るため)で

着席してから、じっくり煮含めてます

とろけるチーズを鉄板でおせんべいにしたものを添えて。

アスパラにうっすらお出しがしみて、アスパラそのものの味が際立ってて美味しかったです。

おだしと牛乳。これはストウブの鍋でつくってみたい。

すみれさん、Giadaさん、美味しいホワイトアスパラが手に入ったらぜひ。

 

ローストビーフ風。

お肉の横のふわふわしたものが

擦りたてのホースラディッシュ。

ツーンとした辛みはありません。

とても、香りがいいですね。

 

papaさんのTKGはトリュフがたっぷり。

生卵が苦手なmamaさんは

 

大間のマグロのツナマヨおにぎり酔っ払い

3つくらい食べたい。

 

papaさんもお味見。

小さいマグロのカレーとかもあったりします

 

最中のアイスは大葉のアイスなのですが

これがさっぱりしていて合うのです。

長年研究して完成されたとか。

今年はいちごよりスイカが美味しいので、、、と

今年初スイカです。

 

papaさんからはこのクッキーを頂きました

こちらのお店のクッキーは缶のデザインも毎回猫ちゃんで可愛いのですが

クッキーもどれも美味しいのでお気に入りです。

papaさん、ありがとう。来年も美味しいものを

美味しくいただけますように。

 

 

cocoちゃんは今のところ元気です

来週の再検査では尿管は通常に戻っていますように。

あとは肝機能の検査です。

 

ブロ友さんの愛猫さんフレンチちゃん。

昨日、急に体調を崩してて、、もうすぐ20歳のお誕生日だったので

COCOちゃんと一緒にお祝したかったのですが、

願い叶わず、虹の橋を渡ってしまいました。

満身創痍だったフレンチちゃん。

十分、がんばりました。お疲れ様。

ゆっくり休んでくださいね。