papaさん、今日の出来事 3 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

春に3日の晴れ無し、、といいますが、

このところ、晴れが続きませんね。

雨の翌日の晴れの日は花粉が大量に飛散するので大変です。

 

昨日は特に大量飛散だったようで

花粉光輪とやらが見られたようですね。

大量の花粉に太陽の光が反射して綺麗は綺麗ですが

これが見られるということは花粉が大量に飛散してるということだそうで、、

 

昔はこんなの無かったのにねぇと。

 

ぽってり苺

 

そんな中、papaさん、会社の近くでインドの方に道を聞かれたそうで、、

インド人「モノレール乗り場はどちらですか?」←英語で。

男の子2「ああ、それならあっちだよ」と指をさして教えてあげたのですが、、

 

こ~んな感じの見取り図。

地方から来た日本人だってわかりにくいですよね。

そもそもmamaさんなんて、日本語でも説明できませんもの。

 

ただでさえ、わかりにくいのにそれを英語で説明って、、、、無理。

 

そこでpapaさん

男の子2「I'm going that way.let's go together,,」的な感じで

モノレール乗り場のビルまで連れて行ったのですが、、

ぞろぞろぞろぞろ、、

いきなりの大人数にびっくりのpapaさん

その方が代表してpapaさんに道を尋ねたようで、、

 

男の子2「ちなみにどこに行くの?」と聞いたそう(よく聞いてあげたな~と感心しました)

 

すると、、

インド人「お台場だよ」

男の子2「ジーザス!!モノレールはお台場にいかねーよ」と伝えると

インド人「まじかー、じゃ、どうやっていくんだ?」と。

 

「JR。あっちの電車っ。Yamanote line!platform.2

next stop shinbashi.OK? and .take yurikamome line」とかなんとか

一生懸命伝えたそう、、、

 

そしたら、そのインド人が

インド人「何故、2番線なんだ?」と聞いてきたそうで、、

 

papaさん的には「いいから、2番線に乗っとけU」と思ったものの

男の子2「今の時間は1番線の青い電車はRapidしかないから新橋には止まらないのっニヤニヤ」て。

 

男の子2「2番線だよ、2!グリーンの電車だぞ」って送りだしたそうです笑い泣き

 

papaさんの会社は浜松町にあるのですが

日本人、海外の方問わず、しょっちゅう道を聞かれるそうです

オリンピックYearにはもっと増えそうですよね。

語学、せめて、道案内のシミュレーションしとかないと。

 

この翻訳機。かなりの性能で、FBとか翻訳されると

変な日本語になってることが多いのですが

これは長文も大丈夫なんです。

最新のものは74か国語も翻訳するそうですが、、

(グジャラート語とかマラヤーラム語とか、、使わないですよね~)

5か国語くらいでいいので、安くしてくれないかな~。

 

 

ちなみに小便小僧は3,4番線の端っこに居ますよ

夏とか

冬とか

サッカー小僧にもなって、、人気者。

 

あ、それより猫語、犬語の翻訳機、発明してくれないかな。

 

あ、あとね「ちなみに」って英語でなんていうんだろう、、とpapaさん。

とっさに出たのが「by the way」だったそうで、、

昔、習ったんだけど、忘れちゃったな~って。