13日の金曜日 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

orangetheoryに入会したのは去年の12月。

本格的に通い出したのは今年からで

そろそろ4か月になりますが、、

効果としては、疲れにくくなってきたのと

血圧が下がってきたということでしょうか。

ママさんには十分な効果ですがおねがい

やっぱり、体重も減ってほしいところです。

 

orangetheoryでは毎回メニューが違います。

今日は持久力メインですビックリマークとか

今日は筋力をつけますよ~とかね。

このボードには毎月メニューとか

みんなの目標だったりが書かれています

 

13日の金曜日もアメリカ資本らしく特別メニューでした

ランニングマシーンでは普通、ちょっとキツイ、キツイと

3種類の中から自分にあったものを選びます。

ママさんは当然「普通」コースですが

「普通」コースだと、スピードは5.5キロ~ですが

傾斜を6%とか10%(かなりキツイ)以上とか

その日の決められたメニューでやるようになってます

 

13日の金曜日はいわゆる、Maxで頑張るタイムが13回ありました笑い泣き

みなさん、一気に速度を上げて。ママさんは傾斜を上げて、、。

クールダウン、Maxを短時間で繰り返すことで

「持久力」アップが期待されるのですおねがい

 

決められたキツさでやるやらないは、強制ではないので

「やる気」次第ですが

ママさんはとりあえず、ビリになっても決められた速さ

回数を頑張ってやろうと決めてます

 

※画像おかりしました

で、メンバーさんがもっとも嫌いな、ママさんも((笑))のがこれ。

このボート漕ぎみたいなのがめちゃくちゃ疲れるんです滝汗

でも、これは体の84%を使うそうなので、頑張らないと。

 

前回はこれを時間内に「2000メートル」漕ぐというのがあってニヤニヤ

ママさん、ぎりぎり~。でも、頑張った。

 

それは王子が居たからデレデレ

モチベーションって大事ですな。

イケメン王子と元気印のmayoさん。

ママさんが2000メートルを決められた時間内に漕げきると

すかさず王子が「〇〇さん、凄いじゃないっすか音符」と

爽やかに褒めてくれますデレデレ

でも、その後すぐランニングマシーンに移動してのメニューだったのですが、

膝ががくがく。情けない

 

みなさん、凄いですよ~。

 

ストレングス(筋トレ)も休まず続きます笑い泣き

 

アジア系と欧米系の2人ですが

英語は1㎜も話せないらしくニヒヒ

でも、イケメンだから許すウシシ

 

 

この爽やか笑顔でトレーニングが始まるのですデレデレ

Yeah~逢いたい!

 

今週も平穏に過ごせますようにきらきら