Valentine 2018 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

こんにちは。森進一です、、、ニヤニヤ

ママさんの声は今だにほとんど出てくれません。

お買い物に行っても注文とか出来ないし、

インターホンが鳴っても答えられないという、、、不便です。

 

でも、喉の痛みはなかったので

予定通り、Valentineは近所のステーキ店に行ってきましたてへぺろ

 

いつも一番乗り。

カウンターには後から2組のお客様がいらしてました。

高齢のご夫妻と、怪しいカップル(興味深々なのだよ)

確か、去年は中華に行って、ママさんの肩越しに

おじいさんとロリータのカップルが居たんですよねニヒヒ

 

こちらのサラダはいつも美味しい。

ベーコンとアスパラは炒めてから乗せてくれるので

温かくて美味しい🎵

 

手前のニンニク醤油玉子が大きく見えちゃってますね

炭火で焼いたシャトーブリアン。

少しの量なんですけど、満足満足

 

生卵もダメなママさんはわさび醤油です

 

さざえとカキフライ。

目の前であげてくれます。美味しいに決まってる。

でも、これまた、両方ともママさんNGで(伝えておくのを忘れてました)

シェフが後ろを向いてる間にパパさんのお皿にワープ笑い泣き

 

ミニハンバーグ。ママさん、これと白いごはんでいいかもです

すっごく美味しかったなぁ。

次回はアラカルトで大きいの食べたいかもキョロキョロ

 

メインのフィレ。

目の前でずーーっと串にさして炭火で焼いてたお肉ちゃん。

付け合わせの野菜の量が多くて嬉しいですね。

 

締めはいろいろあって、

パパさんはいつも、このミニオムレツ。

ママさんはガーリックライス。

他にもカレーとか、牛そぼろ茶漬けとかあるみたいです。

美味しいです。

 

スイーツは今回はパパさんは

「あまおうとタピオカミルク」←絶対頼むと思ったんだぁ。

 

ママさんはプリン←パパさんはこれと迷ったと思うので

一口あげるつもりで頼みました。てへ。

 

シェフはまだまだお若くて、、、チョコを差し上げたら

「え、マジで?めちゃくちゃ嬉しいんですけど」って。

クリーニングのお兄さんも「バレンタインデーにお客さまから

初めて頂きましたっ」って喜んでくれて、、、

こんなに喜んでくれるのなら、もっといいのにしてあげれば良かったな。

 

パパさんにはチョコ2つ💛💛

ママさんの食べたいチョコでもあるのです。

迷惑そうな姫。

 

そして、スペシャルチョコですよ~。

ロワール地方の「幸福のチョコレート」

お高いので少しだけど、分けっ子します酔っ払い

 

パパさん、いつもありがとう💛