挫折しそうになりました( ;∀;) | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

この寒さはいったいいつまで続くのでしょうね。

我が家の裏庭は土なので、霜がすごいです。

 

さて、ママさん、昨年末から入会したジム

orangetheoryに今年から正式に入会することになりました逢いたい!

(12月はお試し)

新年早々に胃腸の風邪になってしまったので

先日、ようやく今年初トレーニングに行ってきました

 

orangetheoryは毎回トレーニングメニューが違うのが

飽きずに続けられるポイントの1つでもあるのですが、、

この日はきつかったぁ

 

有酸素はランニングマシーンとこの

「ローイング」

ボートを漕ぐようにするだけなのですが、、、

この透明なところには水が入ってるので、重いのです。

で、

これがこの日はまず、1200メートルになるまで漕ぐ、漕ぐ、漕ぐ

途中で挫折しそうになりましたけど、何とか1200漕ぎまして、、滝汗

 

実はこれは自己申告になるのでちゃんと1200メートル漕いでない人も

いるかもしれません。が、ママさんとしてはせっかくパパさんに

通わせてもらってるので、ビリになっても頑張って決められた距離、

回数を正直にこなしていますよ

 

でも、今回のこの1200メートルはつらかったですよ~

漕げども漕げども1200メートルにはほど遠い、、、うう。

心がおれそうになりますよ、、

 

1200メートル漕ぎ終えたら、即

隣のスペースに移動して、その日の筋トレメニューを

これまた決められた回数をこなしたら、、

 

またまた「ローイング」で、今度は600メートル分を漕ぎ、、

それを終えたら、また筋トレを、、、を30分繰り返します

時間が来ると今度は

 

有酸素を30分。

1分走ったら1分歩く、、とかいろんなバリエーションを与えられます

こちらのジムはMax24名なので、半々12人づつ

ローイングから始めるグループと筋トレから始めるグループに分かれます

 

まだ、初めて5回くらいですが、どんな天気でも皇居の回りを

ランニングしつづけるランナーのように、つらいけど癖になる、、

そんな感じです。とにかく半年。持久力がつくといいのですが

 

でもって、今回も

今回はHaruki君と美人インストラクターさんと

ぽっちゃり受付の可愛いYちゃん💛

左の方、素敵ですよねぇ。

 

受付のYちゃん。ママさんを見つけると

「〇〇さーん」と飛びついてくるの。可愛いですよね。

155センチですって。ママさん小6の時、すでに158センチあったのですニヤニヤ

未熟児だったのに、幼稚園児の時には一番高かったという、、、

でも、大丈夫「ママさんは30歳を過ぎてから3センチ伸びたのよ」と。

なんといってもYちゃんはまだ21歳!!

 

トレーニングの詳細は毎回PCに送られてくるので

家でじっくり見られます。

今回はorangezoneに一番長く居られたのでグッドなのです。やった💛

 

 

そして我が家の姫は

歯石が付きやすいCOCOちゃん

酵素入りの白湯をちゃんと飲んでます

おちりが廊下についてると寒いので、マットもしっかり敷いてます💛