台風18号が去って、また少し暑さが戻ってますね
もう、汗ばむのはいいですよねぇ。
秋のお洋服の季節が一番好きです。
と、少し前に日本では
「マックVSマクド」ってやってましたよね。
その時はマクドが勝利して
少しの間、HPの文面が関西弁になってましたけど、、
あれって、マクドという言い方が勝ったというより
マクドの方の「ビーフかつバーガー」が勝ったということですよね。
そして、、
こんな地図が出てました
ちなみに日本ではマクドって本当に狭い範囲でのみ
アクセントとかに理由があるのかなぁ。
で、先日、Australiaにお住まいのブロ友さんの
Ruruさんは「マック」と呼ばれてたのですが、
海外だと、もっと違う言い方をするみたいですね
たとえば、、
アメリカ、、、、、、、、Micky Dee's
オランダ、、、、、、、、、、The Mac
ロンドン、、、、、、、、、、Mac Dees
オーストラリア、、、、、、、、Maccas(Ruruさん、合ってます?)
スウエーデン、、、、、、、、、Donken
フィンランド、、、、、、Makkari
フランス、、、、、、、、、MacDo(マクド!!)
いろんな言い方されてるものですねぇ。
みなさんはどんな言い方をされますか?
おまけ
ヤマトさんのポイント制も終了するというので
こんなものと交換しました。
こんな可愛い肉球の軍手とか
こんなミニカーとか、、、
我が家は宅配をよく使うのでポイントがすぐたまって
「何にする~」って選ぶのが楽しみだったんだけどな。