お盆休み、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
我が家は例年カレンダー通りの日々を過ごしてます。
都内は人が少なくて快適ですよ
さて、我が家には2階にはCOCO姫が
1階の和室には昨年保護したドットちゃんがいます。
そして、庭には兄弟の3にゃんが住んでます
右がドットちゃん。なんとも可愛い。
我が家の物置の下に、ある日4にゃんと
花ちゃんとやってきました。
舌を出してるドットちゃんの下には
先日、怪我をしたキジ君がいますね。
すくすくと育ってくれて、、
いつも男子と女子はちょっと離れてごはんタイム
初めてお熱を出しちゃった時は
ホワイトが側にいてくれました
外に居る頃から、ママさんにべったりちゃんだったのね。
ある時、ネズミ捕りにかかってしまったドットちゃん。
半日行方不明だったけど、ソックス、キジ君同様に
必死に戻ってきてくれました。
病院に連れて行ったものの
「麻酔をかけて洗いましたが、これ以上は無理」と言われ
ほとんど綺麗になってないし、まだまだ油臭いのに
「こんなに臭いのに、あとは自分で舐めろって言うんですか?」と
いうと
「そういうことになりますね」って、、
麻酔までかけて、本当に何度も洗ったのか?と
かなり疑問。
ドラッグストアに行って、ネズミ捕りの説明を読むと
「取るには油を付けて、小麦粉をかけて、洗う」をくりかえす
と書いてありました。
まだ、外に居たドットちゃんを洗うことはできないので、
小麦粉をつけては軍手で撫でて、、、、をくりかえしました。
首の裏あたりなんて「都こんぶ」←わかります?
みたいになって、くっついちゃって、、
その部分は気をつけながらカットしました
ちゅーるは大活躍。
そんなこんなで昨年の8月。
ある夜にドットちゃんが工事現場から
大通りを渡ってやってきた姿を見たママさん
「ドットちゃんに何かあったら後悔するから、パパさん
保護しよう」ということに。
またまた、このキャリーに
翌日の夜には入ってくれました
それが去年の8月14日
しっかり検査してもらって、、、
ドットだけに、ドット柄
3歳のお誕生日も無事にむかえて
初めてのテレビに固まるドット
ネズミ捕りにかかった同じネコちゃんとは思えないほど
綺麗になって
花ちゃんに似て、気が強くて
ちょっぴりふっくらもして
毎夕、お庭をまったり眺めるのも大好きなんだよね。
いつか、必ず3にゃんもお家に入れるからね。
みんな、みんな元気に育ってくれたらと
パパさんもママさんもこれからも頑張るからね。
これからも宜しくね