お風呂リフォーム3日目
予定では2日で終わるはずだったのですが、、、
古民家の我が家のお風呂の基準と
最近のお風呂の大きさはかなり違ってて、、、
予想以上の隙間?が出来てしまったみたい
我が家に来てくれる工務店さん。
ちょっと、いや、かなり抜けてるんです、、、
らんパパさんにお願いしたいくらいですよ
あちこち、養生します。
この時点でおじさん嫌い嫌いのCOCoちゃんは
テレビの裏かワインセラーの横の隙間に逃げております
2階のお風呂は本当に狭くて、、、
2人がかりで作業をするとかえって
効率が悪くなるとか。なので、若いお方が一人で
セッティングすることに。
作業の間、、、
パパさん、ママさんのお膝の上で「怖い怖い」
交代で抱っこして、お昼ご飯も交代制
食べにくいので、、大き目のキャリーを持ってきて
その上にフリースを敷いて、、、
業者さんとか大丈夫で作業を邪魔しちゃう子もいますよね~
COCoちゃんは初めましての女性は大丈夫なのですがね。
食後のシャワーが飲みたくて、、、
脱衣所をうろうろ。
予定は未定で、、、
結局金曜日までかかることになっちゃいました。
1階の義母のお風呂は脱衣所も洗い場も
2階の3倍以上の広さなので寒くて寒くて、、、
お風呂場って広さはほどほどがいいですね
おまけ
最近アップしてなかったネイル
新年はこれ
ゴールドとパール。
雪の結晶も書いてもらいました
Hちゃん、いつもありがとう、
COCOちゃん、ちびーずともども
今年も宜しくお願いします