先週は20度だったり猛暑日だったり、、
気温差がありすぎでバテましたね。
パパさんは日帰り出張があったりと忙しかったね~
チビ達のお世話を少し早めて
パパさんが子供の頃から来ているお寿司屋さんに行ってきました。
この季節は宮崎からほおずきがやってきて
入り口に飾ってます。ほおずきって魔除けの意味もあるのだとか。
外装も内装もBlack&Redでオサレな感じです
我が家は大抵端っこ。この方が他の方を
見まわせるので
板さんたちの後ろもなんだかオサレ
こちらのウニは北海道から空輸だそうです
ママさんは1ミリも頂きませんけどね
食べなくても全然不幸ではありません。
普通はミョウバンを使うことが多いそうなのですが
福寿司さんでは海水と同じ濃度で。
好きな方にはさぞかし美味しいウニなのでしょう。
食べなくても全然悲しくありませんけど。
鯵はタタキにしても美味しい季節
パパさんは貝類が大好き。
ママさんはこのお姿が苦手です
こちらのボイル海老は甘くて美味しいんですって。
(自分の感想はほぼない)
これは、なんだったっけね。
ヒラメだったかな
いつも、ママさんが入店すると
「マグロの漬け」を用意してくださるHさん。
ねぎとろを手巻きで
下から具が出ちゃうから、下からも海苔。うほほ。
こちらのお寿司屋さんは
デザートを頂きたい時は場所を移動します
お昼間はカフェになって、近くの某有名幼稚園などの
素敵ママさんたちが優雅にランチをされてる姿も。
お寿司はちょっと苦手なママさんは
デザートを楽しみに行ってるような感じです
安上がりな女ともいいます。
今週はどんなお天気になるのでしょう。
無難に過ごせますように☆
昨日の選挙。投票したい人が居なくて、
とりあえず、投票所に向かうとみなさん
投票所の前に置かれているポスターとにらめっこ。
「誰にする~」「あ、この人顔しってる」
18歳同士っぽい子らの会話
「おい、アベノリスクってなんだよな」
「それりゃ、おまえ戦略危機だろ」
「へぇ~、おまえ、よく知ってんな」って、、
まぁね、ある意味、「アベノリスク」かもしれませんけど、、
こんなんで投票して選ばれた方々、せいぜい頑張ってくださいよ
病気の子、行方がわからなくなってる子
みんな、無事でありますように(=^・^=)
毎日あちゅいけど、
もりもり食べて、たくさん寝て、
そして、たくさん笑って、今週も顔晴りましょう