母とランチ | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

3月には一気に春めく予報ですが、

まだまだ朝晩は冷えますね。

さて、先週、実母が銀行の代理人カードの

更新でやってきました。

ママさんは一人っ子なので、母が病気で動けない。とかっていう時に

母が行かなくても代わりに銀行からお金を引き出せるというもの。

 

手のひら認証なのですが、ママさん毎回何度やっても

認証されなくて、、(>_<) ATMの時も

後ろに人が居ると焦っちゃう。

ランチは商店街にある「ラ・ボエムで。

一人暮らしだと、なかなかパスタとか

食べないみたいで

「久しぶりに食べて美味しかったわ」と喜んでました♪

 

食後は商店街をぶらぶら。

例のお高いショップで癒されます。

実家では豆柴を飼ってました。

 

猫ブーム、、、いかがなものか。

カルディのこのパプリカペーストは

このままパスタに和えても美味しいらしい。

実家の駅前にはカルディが2つあるので

何かあるとすぐ頼んじゃう。

 

去年は全く歩けなくなった母ですが

まさか、こうしてランチが出来るとは♪

やっぱり、自分の足で歩けるのって素晴らしい。

 

ブロ友のnijigadetaさんからHN由来のバトンが回ってきました。

恥ずかしいくらい、大した理由がないので申し訳ないのですが、

回してくださってありがとうございます。

 

でもって、cocomama。

COCOちゃんの名前の由来は

フランス語で「ちびちゃん」という意味があったので

今では5KのおDBちゃんですが、来た当初は850g。

やって来た当日の夜にケージの下にもぐっちゃったくらい。

ハワイ語かフランス語で見つけたかったのですが、

ハワイ語にはこれというのが無くて、、

そんなcocoちゃんのママということで

「cocomama」というHNとなりました(>_<)

 

nijiさんはママさんと同世代で、ママさんがブログを

始めて割と早い時期から出会いました。

20歳を超えるようこちゃんと縞三毛のヤンちゃん。

何気に面白い旦那さまと優しい息子さんとの日々を

飾ることなく綴られてるブログは読まずにはいられません。

そして、何にも動じず、変わらず接してくださる

距離感がママさんには何よりも安心できるのです。

 

nijigadetaさんのブログはこちらです→ 

 

ということで、ママさんはバトンを置かせていただきますね。