またまたブログが滞っておりますが、、
19日から毎年恒例の「伊勢参り」に行っておりました。
しばらく伊勢だけのブログとなりますが、
記録なので書き留めたいと思います。
旅の楽しみの一つは移動中に食べるお弁当♪
今回は大丸の地下で買いました。
ママさんはもっぱら、幕の内。
筑紫楼さんの杏仁は本格的で美味しい♪
お泊りはいつものお宿
伊勢駅から徒歩1分で
外宮まで徒歩5分の好立地。
1日目は近場を散策して
お楽しみのお夕食
19日はボジョレーの解禁日。
そういえば、初めてこのお宿に泊まった時に出た
ボジョレーがまぁ、ちょびっとしか入ってなくて、、、
最近は少しはマシになったような、、
こちらの宿の夕食はとても豪華。
ほぼ365日、お庭のちび達のお世話で夕食も
ばたばた頂いているので伊勢参りの時だけは
ゆっくり食べさせてもらいますよ
好き嫌いが多いママさん。
食べられないものはとーぜん、パパさんに♪
パパさんの好きなお澄まし。
お出汁がと~っても利いてて美味しい♪
御造り。お刺身はこれまたパパさんの大好物。
嬉しそうに食べてる姿を見てるのは嬉しいものです。
焼き物は鰆。鰆って春と書くからてっきり旬は春かと
思っていたら、、、今頃が一番美味しいのだそう。
手前の鳥の巣みたいなのは雲子を揚げたもの。
もちろん、ママさんはNGです
とろとろの松阪牛。
お味噌も合うんですね。
毎回、土鍋で炊き上げてくれます。
初日の夜は「揚げた河豚と蕪」
お焦げも嬉しい♪
そりゃ、伊勢だもの。
伊勢海老ちゃん。
朝は白味噌、夜は赤だし、、ってなんででしょう。
どなたかご存知ありません?
ママさん、牡蠣と柿が苦手です、、。
ほっこりあったかいぜんざいが嬉しい。
白玉はかぼちゃ。
久しぶりにゆっくり食事をしたような、、、
明日はまず、外宮から。