伊勢のブログをさっさと終わらせなくては、、と
思ってはいるのですが、師走に入ったとたん、何だか忙しくて
ダラダラと延ばしております(^_^;)
一昨日はお庭の4にゃんの中の唯一の女の子が
ココ数日、ごはんもほとんど食べずにみんなと離れて
まあるくなっていたので、抱っこして病院に連れて行きました。
高熱があったようで、、可哀相に。
点滴とお薬で様子見。
このところ一気に冷え込んでいるので入院することになりました、
その後、ママさんは先日の婦人科検診に引き続き
このところ「めまい」があったので病院に(^_^;)
寄る年波には勝てませんね。
でも、家族のために健康でいたいですね。
さて、伊勢の旅ブログもようやく最終回になりました
毎年、ほぼ同じ内容ですが、思いだしながら
ブログに綴る作業もなかなかのリハビリになるのかと(笑) 内宮でのお参りを終えて
一旦着替えてから突入ですよ~ この日は夏日じゃないかと思うくらいの暖かさ。
何故か、毎回、ここで日に焼けるという、、(^_^;) 今年もまったり寝ておりましたですよ
これ、売ってくれないかなぁ。
お玄関に置いてお客様をお出迎えしたいなぁ。
9月13、4日から29日まで行われる
招き猫祭りに、1度は来てみたいですね。
こちらのお店は365日あるので、必ず立ち寄ります
こちらは奥まっててわかりにくいのですが、、手前に
「みたらし団子」を求める行列が目印☆
ここは、五十鈴川を眺めながらゆっくりします。
今回は残念ながら、五十鈴川に向いているカウンターはいっぱい。
でも、お座敷タイプもあって、ほっとしますよ
パパさんはシュークリームとかプリンとか
シンプルなものが好きなんです。 甘いものって、旅では嬉しい。
この休息でまた、頑張る~この横丁の内宮よりのお魚屋さんの前とか横には
いつ行っても、猫ちゃんがたくさん居ます。 旅に出た先で出会う猫ちゃんもまたいいものですね。
COCOちゃんが恋しくなってるママさん。
「カリカリ持ってくれば良かった」
この子は去年も居たような気が、、
干物やさんなら、間違いない(笑) おやつもらって穏やかなお顔になりましたね。
そしたら、看板猫ちゃん宜しくね(=^・^=)
あら、ここにも。
あかんべーされちゃいました(笑)
小春日和のこの日、猫ちゃんたちを微笑みながら
見ていく人、なでなでする人。
みんなを癒してくれてありがとう。
また、来年もパパさんと元気に来られますように☆
おまけ
↓ 最終日の朝食。
お野菜たっぷりのお鍋は柚子胡椒で頂きます 帰宅してから時間が立ちすぎて
名前忘れちゃいました(^_^;) 去年も、最終日の朝食は
オムレツやソーセージが付いてたような。
サラダももりもり食べて、元気に東京に戻ります。
本当はあともう1日の予定だったのですが
ママさん、お庭の4仔猫のことやCOCOちゃんのことが
気になって、気になって、、
パパさんが1日キャンセルしてくれたのでした。