先週末はお天気はまずまずでしたけど
とにかく寒かったですね。
今日も雨の1日になるのでしょうか。
さて、COCOちゃん、23日のお誕生日に備えて?
先週末のシャンプーは病院で念入りにしていただきました。
でも、ちょっとトラブルが、、、 診察台の上で不安そうな上目使いしてますね(^_^;)
ゴシゴシ。洗われてます
もはや、アメショには見えない(>_<)
ってな感じでいつも通りのシャンプーだったのですが、、
パパさんママさんがお迎えの時間まで、待たされてたお部屋に
どうも、たくさん、ワンちゃんが一緒だったみたいで、、、(-_-メ)
キャリーに入れて「さぁ、帰りましょう」という時に
もう1度COCOちゃんを見ると、、、
わかるかな。顎のあたりに2本の透明なものが、、
そう、「大量のよだれ」がとめどなくあふれ出したのです
ドクターがいらしたので、慌てて診ていただくと
「ワンちゃんが多いところで待たされちゃったから
ストレスになったのかな、、。おウチに帰れば大丈夫でしょう」と
でも、拭いても拭いてもどんどん流れてくる「よだれ」
ストレスって、こんなことも起こしちゃうんだなって。
ママさん、びっくりと同時に反省。 おウチに戻って、ごはんを食べると、、
こうして寛ぎ始めてくれました。
COCOちゃん、ごめんね。 そうだよね。
ワンちゃんだらけのお部屋で待たされるなんて
ママさんも思ってもみませんでした。
病院の方でもちょっとだけ、配慮していただきたかったなと
正直思います。 その後も、興奮気味だったのか。なかなか寝んねしてくれず
落ちつくまで、パパさんに添い寝してもらいました。
今後はヘタくそでも、シャンプーは家ですることにします。
何回かに1回はプロの手で、、と思って今回はいつもの病院で
いつも通りにやっていただいたつもりでしたが、
もしかしたら、年齢とともに敏感になってるのかもしれませんからね。
COCoちゃんには可哀相なことをしました。
やっぱり、猫ちゃんは繊細ですね。
シャンプーの間、病院から家までお散歩がてら
裏道を帰ってみました。
実母の喜寿のお祝い予定のお店もチェック。
このあたりは本当に坂が多くて、、
家まで8000歩くらい歩きました。
石橋財団。おっきい~。
もうすぐオバマ大統領が来日されるので
このあたりはだんだんお巡りさんが増えてきました。
地方ナンバーの車両も多くて、
道を聞かれたお巡りさんも道知らないよ~
おまけ
↓
ブロ友さんのふれすかんさんのところに
登場していたAlessi。
我が家にはキッチンアイテムに仕様してることが多いのです。 キッチンタイマーと爪楊枝入れ♪
あとはケトルとか、、
色やデザインが好き。
猫ちゃんものもあるので、買い出したらマズイ感じです。