今日のブログは本当は先週の金曜日に載せるはずだったのですが
ご存じのようにCOCOちゃんが血尿を出してしまってバタバタしてまして
お蔵入りするのも淋しいので載せますね♪
ママさんのネコアレの方は一進一退のようです。
免疫って急に出来たりすることもあるのかな。
ちょっとでも体質が変ってくれるといいのですが☆
さて、今日はCOCOちゃんの避難アイテムあれこれのチェックの様子ですよ 両方とも普段から廊下に置いてありますよ。
特に左のにはCOCOちゃん、緊急地震速報が鳴って
「ハウス」というとササッと入ってくれるのです☆
両方とも、ペットシートをたくさんひいて、その上に
パパさんのシャツとかをひいてます。 だいぶ、大きさは違いますが、病院に行く時は
左ので十分。ちょっとしたカリカリも入れてます。 病院に行く時は両足を踏ん張って拒否します(^_^;)
でも、緊急地震速報の音を聞いた時はすんなりはいるって
不思議ですよね。 カバーがいろいろ選べます。ワンちゃんが多い病院でも
このカバーをすれば大丈夫♪ 心配性のママさんは
取っ手のところにトランク用のベルトを通して巻いてます。
万が一、取ってが外れても大丈夫なようにですよ(>_<) このケージは畳むととても薄くなって
ふだんは箪笥の横の隙間とかにすっぽり入るので
場所をとりません。
たまに出して、慣れてもらいますよ♪ いつものおもちゃやパパさんのシャツとかを
入れて、おびき寄せます(笑) これは大型ワンちゃん用なので、COCOちゃんが
小さく見えますね。 この中にトイレも入るので、避難所に行ったとしても
他の方の迷惑にはならないかな。
ってか、そんなことにはなりませんように☆ 軽い、カラカラにCOCOちゃんの避難用の
療養食、お水、簡易トイレ、タオル、消毒などと
パパさんママさんの非常食をちょっと入れてます おやつもね♪
あと、おもちゃも入れておかないと☆ ママさんはこれをひいて、自分用のリュックをしょいます。
パパさんも自分用のリュックをしょって、COCOちゃんを持ちますよ。
そのためのジムでもありますね(^^♪ そうね。なんとしても、COCOちゃんは守りますよ☆
みんなで元気に頑張ろうね(=^・^=)
みなさんはどんな準備をされてますか。
何か、アイディアがあったらぜひともお聞かせくださいね♪
COCOちゃんの血尿の件ではみなさまからたくさん
励ましのコメントいただきまして、お顔も見たことのない方
ばかりなのに、温かいお言葉や励ましのお言葉を
かけてくださり、とても感謝しております。
どうも、錠剤のお薬を上手に飲ませられなくて、毎日難儀してますが
水に溶かして注射器で飲ませて見たり、細かくすりつぶして
ごはんに混ぜて見たり、、、なかなかうまくいきません。。
みなさんはどんな方法で錠剤を飲まされてますか?
ちなみに今朝はヨーグルトに混ぜてみましたが
撃沈でした(@_@;)