昨日は東京はほぼ1日雨になりました。
梅雨入りしてから初めてかもしれませんね。
さて、ママさんはCOCOちゃんが来て以来
初めて、久しぶりのお料理教室に行ってきましたよ♪
井上絵美先生のお教室なのですが、時々単発で
開いてくださるので嬉しいですね 珍しいお野菜
「韓国かぼちゃ」ズッキーニに似ていますが
カットしてみると中はほんのりオレンジ色で
食べてみると優しい甘さなんですよ。 いつもはお酒は無いのですが
今回は特別だったようです(^_-)-☆
たぬぞうさん、お昼間からのお酒って
申し訳ないような、嬉しいような(笑) ジョンってちぢみっていう意味だそうで。
言葉の意味もちょいちょい教えてくださいますよ。
これは、素材の味を感じるために
普通に酢醤油で頂きます♪ サムギョプサルって
三層肉=三枚肉っていう意味みたいです。
ハルママさん、合ってますか?
横に添えた白髪ねぎも塩とごま油と粉唐辛子で
軽く味がついてます。手抜きしちゃダメですねええ(>_<) 水キムチも米粉かコメの研ぎ汁を加えることで
発酵して本格的な味になるそうです。
ママさんは無洗米、、、(>_<)
牛すじスープは圧力鍋で簡単♪
松井一代考案圧力鍋がいいそうです(ママさん調べ) 適当に好きな場所に着席したのに
隣に座った方が元同じ会社の方でした(^◇^)
世間は狭い、狭すぎる。
しかも、向いの方はライバル会社の方(笑)
8月は先生の人気のレシピ
「チキンカレー」のクラスがあるそうで、、、迷うな。
こういう場でもついCOCOちゃんの写真を見せて
「か~わ~いい~」って言ってもらって
嬉しいおばかさんです(=^・^=)
急いで帰宅しますと、、、 ありゃ、なんか、お姑さんみたいですよ(笑)
「〇〇子さん、ちょっとココにお坐りなさい」みたいな顔してます。 お蔭で、今日のシャワーの出待ちはこんな風、、
ちょっと拗ねております。
抱いているのは最近お気に入りの猫さん。
ブロ友のnijiさんに頂いたもの。いちおう、写メを送って
nijiさんには了解を得ております(>_<)
こうして、抱っこして顎を乗せるのが心地よいみたいです。
いつもは取り上げるのですが、今日のところは☆
今日はお天気どうでしょうね。
元気におすごしくださいね。