まだまだ京都どす 3 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

なんだか、今週はずっと
食い倒れブログになりそうな気配、、。
とりあえず、自分たち的にも行った場所を
覚えておくための日記みたいに載せております。
まるで、修学旅行みたいなお約束の場所ばかりですが
お時間ありましたら、さっくりご覧くださいませ。

 「志津屋」さんです。
京都駅とかいろいろなところにありますね。
ここは八坂神社前店です。
こちらにケンミンショーなどでも取り上げられた
「カルネ」というパンがあるんです。
翌日の朝食に買ってきました。
って、すでに食べ物じゃん。

  バンズは少し柔らかめのフランスパン。
で、バターがおおざっぱに塗られてて
ロースハムとさらし玉ねぎが挟んであるだけなのですが、
これが、にゃんとも癖になっちゃうんです(^◇^)
他にはペッパー&マヨもありますよ~。
相変わらず、ジャンク大好きパパさんですよ♪
 食べたら歩く。この階段は段数ごとのカロリー表示ですよ~
あと、いろいろ元気になる言葉も書いてあって
これ、読みながら今日も1日ゆっくり行きましょう♪
 毎年、こちらにお札をお返しして、新しいものに☆
今回は雪が舞う中、結婚式のようでした。
同じウェディング会社が企画しているので
同じような白無垢姿の花嫁さんがあっちこっちにいるのだとか。
 中に入っていくと、けっこう雪が積もってました。
ささ、急ぎましょう(^_^;)
 上賀茂神社を出て、左の方にちょっと進むと
「なり田」さん。すぐき漬けのお店です。
いつも、ママさんのママさんに送ります。
植物性乳酸菌は体によいですからね。
さ~、急いで。次は金閣寺ですよ。

 お写真にはうまく映っていないのですが
この日は雪が少し積もった「雪の金閣寺」なんですよ~
ずっと雪に当たらなくて、、。でも、風が冷たいのなんのって、、。
目じりに涙が、、。でも、美しい。

 金閣寺から、なんと、龍安寺まで、ひと山歩きました~
途中、吹雪いてましたけど(^_^;)
パパさん、この距離はタクろうよ~。
龍安寺のお庭に座って、しばし、日向ぼっこしましたよ。
よいお天気でした。これは、ミニチュアです。

  龍安寺の次は「仁和寺」です。こちらは真言宗。
パパさんの祖父母が信仰されていました。
 今は25年ぶりに五重塔が御開帳されてて
中を見ることが出来ます。ちょびっとしか開いていないドアに
らくがきたくさん、、悲しいぞな。
太河ドラマかなんかの撮影してて、パパさんは
通りすがりの人に聞こえるように「綾瀬はるかいたかもね~」
なんて、ガセ流してました。子供すぎる(^_^;)
 これまた、お約束「洛匠」さんのわらびもち。
これね、家に持ち帰って母にたべさせてあげたいって
いつも思うのですが、、固くなっちゃいますからね。残念。
今日は雪に見舞われましたけど、
お札も新しいのに替えていただけたし、
仁和寺の五重塔も見れたし。
ジャンクフードで頑張りました。
明日は、牛肉三昧ですよ(=^・^=)

今日も我が家の旅日記におつきあいくださって
ありがとうございました♪
どこか、おすすめがありましたら
ぜひ、教えてくださいね。φ(..)メモメモ