今朝は冷えましたね~
お庭の手水鉢のお水も凍ってました
お外のにゃんこは大丈夫かな。
今日はママさんはこれからネイルに
行ってきますよ。クリスマス仕様はどうしましょ。
さて、今日はCOCOちゃんのトイレチェックの様子ですよ
仔猫の頃から、トイレチェックは厳しいのです
2か月くらいの頃はこの「おまるdeトイレ」を使ってました
人間のトイレのような蓋がついてて、仔猫でも上手に出来るように
工夫されてます。
この頃はまだ、量も少なかったので
ビニール袋に取って捨ててました
じっと、その様子を見てますよ~
ちっちゃ。
腎臓が弱いCOCOちゃん。血尿をよく出していたので
おぴっこの色を見ながら片づけてました
いろいろ試行錯誤した結果
このトイレを2つ置くことになりました
下にすのこがあって、シートにおぴっこが落ちて
色も判るのでCOCOちゃんには合っているようです
この頃はまだ、トイレのお砂で遊んじゃったりして
心配性のママさんは「飲みこんだりしないかしら」って
いつも、きがかりだったのよね
まっぱに見えなくもないパパさん(>_<)
いつも、近くで様子を見ているCOCOちゃん。
トイレ掃除をしている姿を見ることで
ちゃんと「絆」が作られるって動物病院の先生が
おっしゃってました。
そして、最近では、、、、
貫禄で指示を出してますね。
もちろん、お掃除したてに「ちー」してます(笑)
こうして、毎日のことだけれど、
丁寧にしてあげることで、その気持ちは
ちゃんと伝わるのかな。って思います。
ちゃんと、うんPが出て、おぴっこも出て
ありがたくお掃除させていただきましょうか。
今日も寒くなってますね。クリスマスに向けて
ますます寒さが厳しくなっていく予報ですね。
みなさま、年末の雑用に追われていると思います。
そんな中、
今日も読んでくださってありがとうございます。
ご自愛くださいね。