前回、COCOちゃんの血尿のことを記事にしたのですが、、
実はその後も数か月経つと血尿になってしまうことが
続いています
7月は20日から血尿が出始めて、、最終的には
31日まで続きました。
エコーを見ても、これが原因とは特定できず、、
ですが、10日あまり、毎日7,8回の血尿は
貧血にならないか心配になりますよね。
そんな中、先月27日のこと、
午前中までは食欲もりもりだったのに
夕方にかけて、急に元気がなくなって、、、
目もうつろ、よだれも流しはじめたので
「これはさすがにおかしい」と
ですが、そんな時に限って
いつもかかりつけの病院は日曜日が休診
いろいろ調べて日曜に診察してくれる病院に電話しますと
「本日は予約でいっぱい」と言われ
「あー、そりゃそうだよね」とあきらめていましたら
「ですが、診療が終わった17時以降、診療代は高くなりますが」とな。
「早く言えよ~」
ということで、すぐに車を飛ばしていってきました。
血液検査して、
エコーにレントゲン、、
かかりつけの病院でもほぼ同じ検査
そして、ほぼ同じ結果。
これといってどこが悪いというところはなく、、
しいていえば、、という感じ。
とりあえず、「吐き気止め、止血剤を入れておきましょう」という。
確かに病院から戻ってしばらくすると
いつものCOCOちゃんに戻るのです
ですが、この病院に行って
1週間。
今度は日曜日の夜に様子がおかしくなりました。
部屋のすみっこに潜ったきり
動きも鈍くなってきて
今度は夜。
すぐにタクシーを呼んで
夜間救急病院にむかいました。
救急病院はその地区の病院のドクターが
当番制で診察してくださるので
どこのどんな先生になるのかわからないので不安でいっぱい。
ですが、たまたま当たったドクターは
とても熱心に診察してくださって
「とてもしんどそうなので、今、とりあえず酸素室に入ってます」
と言われた時は心臓がバクバクしました。
そんな状態になっていたことがショックで。
で、またまた血液検査やエコーと
検査はどこに行っても同じ。
いったい何が原因なのかわからないのがモヤモヤします。
こちらの病院から設備が一番整っている
紹介でしか診察していただけない病院で
「頭のMRIを撮ってもらってください」と。
要は、
「もしかしたら、てんかんの可能性も否定できない」と、、、。
最短の予約を入れていただきました。
結果が分かり次第、またご報告させてくださいね。
大丈夫、COCOちゃんはまだまだ元気に長生きするよ。