早いもので4ヶ月も半ば。
健診も無事に終わりました!
発育曲線も真ん中くらいで
順調に成長してます。
明らかに大きくなっていて、
腕だけの力で持ち上げるのはキツイ![]()
手首から親指付け根にかけて腱鞘炎です。
そして、4ヶ月に入って
少し自我が出てきたようで、
楽しい時は声を出してよく笑い、
嫌な時は反りかえって泣き叫んでます。
授乳は混合にしているのでバランスが難しく、
おっぱいよりにするとミルクを嫌がって泣き、
ミルクを飲んでもらうために
色々工夫して飲ませていたら
今度はおっぱいを飲まなくなりました。
おっぱいだと私の顔が近いので
チラチラみてニコニコおしゃべりし始める。
かわいいけどまだ母乳は飲んでほしいから
飲んでおくれ。。
まぁ体重は順調に増えているので
また色々工夫してみます。
それ以外に
今ちょっと悩ましいことがあって。。
彼
は、
3ヶ月の頭くらいに寝返りをし始めました。
それをマスターした今、
うつ伏せで寝る事が流行りみたいなんですね。
仰向けで寝かせてぐずっても、
ちょっと横にすると落ち着いて
寝てくれる時もあります。
3ヶ月までは
持ち運びのできるベビ用のベッドインベッド?
のようなもので寝てたんですけど、
体が大きくなって
見るからに窮屈そうだったので
それを使うのをやめました。
私のベッドは壁側に付けているので
場所的なものは問題ないのですが、
マットレスが割と柔らかめなので
ベビの体には
あまり良くないんじゃないかと思い、
今はベッドの横に布団を敷いて
添い寝をしています。
いつも大体9時くらいに
最後のミルクを飲ませて
寝かしつけるのですが、
寝ついたあともうつ伏せになりたがります。
SIDSが怖いので、
今は夫とちょこちょこ様子を見にいって、
うつ伏せから仰向けに戻す
を繰り返しています。
幸い寝ている時は、
得意な右回転しかしないので
右側に私が寝るようにして
寝返りを防いでいますが。。
でも本当は添い寝でなく、
布団を別にして寝てもらいたい。
シングル布団の添い寝だと
特に私が寝にくくて
寝不足になりやすく
体もガッチガチになるので![]()
今ねんねが悩ましいです。。
このままシングル布団で
同じように私の体で寝返り防止して寝るか、
ベビー布団を買って
寝返り対策を考えて寝てもらうか。
なかなか良い策が見つからないでいます。