年末なので、私が作って次女がよく遊ぶ物を基準で、2年ぶりに手作りの知育ランキング
←手作りは、自己満足ですね。

↑2018年は2〜3歳
2020年は4〜5歳↓
3位は干支星座カード
作ったのは昨年末ですが、星座に興味を持つきっかけになった「スタートゥインクル☆プリキュア」様様です
星座大好きで、気付くと部屋の隅で見ています


カード系は、ピアノを始めて音符カードもよく使いました

たった5分10分なので親の負担も少なく、楽しく遊びながらワーキングメモリーを鍛え、足し算や引き算の勉強にもなっているので良かったな

庭に砂場
大量のシャボン玉液
スライム
持ち運びしやすい図鑑カバー
サイコロ展開図
分数カード
折り紙収納箱
付録系
などなど…
再来年には小学校入学なので、あれこれ一緒に遊びながら知育に専念できるのもあと1年です
寂しいなぁ。

手作りに限らず、知育系でもう不要になったものでも愛着があって捨てられず、近くに知育好きなママもいないので、困ったなぁ
17歳長女が早く子供を産んでくれれば、孫にそのまま知育できるのに…結婚も子供産むのも嫌って言っちゃってるし

