需要は無いですが2018年の思い出として
昨年、3歳次女に作って良かった物をランキング
(完全に自己満足)

市販では清音のみが多いので、持っているたのしい絵カードと同じサイズで自作したもの。七田式プリントの濁音に入る前に作って触れたことで、スムーズにできました。女の子って、予習が大切ってどこかで聞いたな

2位マグネットボード
相変わらず自分で出してよく遊んでいます。一人遊びでも、ママと一緒にでも遊べて、ホワイトボードとはまた違ったいろんな遊び方ができるので、また下絵とマグネットを追加で作りたいです。色々と案を練らないと

1位お支度ボード
幼稚園入園前から、自分で見て行動する習慣がついたので、本当に作ってよかったです。日によってやる順番は気分次第でまちまちなのですが、何かやるたびにペッタンしてくれるので、やってない物が自分ですぐわかり「次は○○する」って意思表示してくれます。園に行く支度がスムーズなので、長女に比べて私の気持ちがイライラせずに落ち着いています
年少さんに上がったら、朝のお手伝いも追加できるといいな


他にも色々作りましたが、あっという間に役目が終わった物や時期早々だった物、色々とありました

今年も、色々と作っていけたらなと思っています

昨年、買ってよかった物はダントツで七田式プリントA
よくブログにも登場してますね
2歳3ヶ月から開始して、途中少し離れましたが、3歳2ヶ月の今では毎日のルーティーンとして、親子で一緒に楽しめています
2月で1年掛けてAが終わりそうなので、先に買っておいたBに進むか、Aの後半をもう1巡するか、両方やるか…また様子を見ていきます
付きっきりなので、たくさん褒めることができたり、親の力量が試されたり





他にも買って良かった物もたくさんありますが、やはり作った方が私の思い入れが強い

次女に今年初めての購入品、ワンピース
正月太りでムチムチ次女ですが、想像以上にボリューミーなラインが可愛かったです
早速汚していますが(涙)

