なんとかなるなる詐欺 | 自閉症 負けない女の子

自閉症 負けない女の子

高機能自閉症の女の子2人のママです。
アルコール依存症もあり、日々がドタバタ。
なんとか1日1日、少しでも楽しく生きていければいいなぁと思ってます♡


発達障害の子を産んだ!
と、知ったとき。
そして
クソが。
なんとしてでも、金かけて時間かけて
見返してやる!
自閉症でも、ちゃんとやれるって
見返してやる!
と、意気込んで必死になって過ごした日々照れ








果たしてあなたは、何が残りましたか?
アルコール依存症。




イヤ、そーじゃなくてパー
それもそーだけど
そーじゃなくて。
何?情緒不安定?






自閉がゴリゴリのいちごちゃんお母さん
ADHDがゴリゴリのぷりんちゃんお母さん






特に、いちごちゃんには
手を焼いて
試行錯誤。
いろーーーんなことを試して
上手くいかないと落ち込んで
上手くいっても長続きはしない。
アレやコレやと、踊るように
色々やったけど。





結果。
なるようにしかならんうさぎクッキー
ハイパー名言パー
どこが。






でも、ほんと。
なるようにしかならんですよ。
同じ言葉の繰り返し




だからと言ってね。
療育をしなくてもよかった。
家庭での配慮をしなくてもよかった。
支援学級に入れて放置でよかった。
等々とは、思ってません。





やっぱり
あの、暗闇のトンネルをさまよう
試行錯誤を経験したからこそ。
当たり外れはあったものの
何かしらの自閉症児へのアプローチを欠かさず
やれるだけの事はやった星
だから、この程度で済んだんだと思う。





だけど。
もし
そこまで、やってなくても。
療育に何百万もかけてなくても。
なるようになってたと思います。





基本、大切なのは
できた事をほめること。
それを伸ばすこと。



それさえ死守すれば
家庭以外で上手くいかなくても
家庭では、ちゃんと褒められる。
得意なことだけ頑張れる。
そういう環境を与えて
将来不安に、親が情緒不安定にならず
ましてや、アルコールい…
あ、いーやおいで






もしかしたら。
そこだけだった。
難しいけど。
でも、そこを本当に、大切にしたら
あとの人生は、本人が
決めていくんだと思います。






もしもボックスで。
ドラえもんの、もしもボックス。
「もしも、出産当時に戻れたら」
そしたら、絶対、今の気持ち忘れないこと願って
子育て。
すごいね!できてるね!
ひとつひとつ褒めて
ちゃんと子どもに目を向けて
本人の成長に合わせる子育て。
もう一度戻れるなら
わたし。








授乳中のGカップの水着写真を撮っとけしーぽってり苺
自閉症育児ぜんっぜん関係な。