いつもご覧いただきありがとうございます。
美腸ライフで人生180度
変化を可能にする 加藤友梨 です![]()
10年前に環境を変え
自分と向き合い体質・性格・人生を変えてきた私が
あなたの悩み解消に向けてより豊かなLifeStyleが送れるよう
人生をスタイリングします![]()
___________________________
よくある!コース後のご相談
私もマッサージに行くとたまにある体の反応を今日はご紹介します。
皆様も経験ありませんか?
カラダが辛くてマッサージに行ったのに逆に体の調子が悪くなったケース。
当サロンでもマッサージ後に
「終わった後だるくなったけど寝た後すっきりしましたー」
「もみ返しのような感じがあったけど二日後にはなくなってスッキリしましたー」
「ずっと体がポカポカしてました」
などなどお言葉をいただくことがあります。
中には発熱した人も。
マッサージ後一時的にスッキリした後
だるくなったり、マッサージ箇所が痛んだり。
それは体がいつもの状態から変化したから起きた体の反応になります。
カラダの筋肉やリンパ・血液は
普段と違う動きや圧をかけられると
一時的にいつものカラダじゃなくなります。
筋肉がほぐれ緩むんですね~
そのため血液・リンパの流れがよくなり
一気に毒素や老廃物がカラダ中を駆け巡るため
こうした症状が起きるのです。
また症状には段階があります。
そしてその症状の度合いによって日頃の自分の体の疲労度を感じれるのではないでしょうか。
その辺も書き残していきたいと思います。
【よくある症状】
急激な倦怠感、疲れ、発熱、体全体の痛み、かゆみ、汗をかく
治療した箇所の炎症、かゆみ、痛みなど吹き出物、発疹、ニキビ、尿の色が濃くなる、下痢が起きる
発熱、吐き気、腹痛、だるさ、女性の場合は悪血(おけつ)など
様々な症状が体に現れるケースがあります。
なぜそんなことが起きるのか。
【原因】
施術を受けることで、今まで滞っていたリンパや酸素の流れが良くなり、一気に毒素や老廃物が身体中を駆け巡ることで症状が起きる
好転反応とは・・・
鍼(はり)治療や整体、リンパマッサージなどの自然治療を受けた翌日に
健康を取り戻す過程で、体にだるいなどの疲れや痛み、発熱などの症状が現れることをいいます。
治療をすることで、今まで滞っていたリンパや酸素の流れが良くなり、一気に毒素や老廃物が身体中を駆け巡ることで、好転反応の症状が起きるようになります。
つまり、好転反応の症状がおきるのは回復の証だといわれています。
※ただし、厚生労働省は好転反応には科学的根拠がないと明示しています。そのため、2〜3日経っても症状が治らなかったり、症状がさらに悪化したりする場合にはすぐに医療機関に行くようにしましょう。
「好転反応」に科学的根拠はありませんので、商品説明の表現として好転反応をうたうものには十分注意し、万が一、健康食品を摂取して体調が悪くなった場合には、すぐに使用を中止しましょう。
使用中止や医療機関受診などの「適切な対応」が遅れれば、健康被害が拡大してしまうことも考えられます。「払ったお金がもったいない」などといって食べ続けた結果、病状がさらに悪化してしまったのでは、元も子もありません。
次回は好転反応が出た時の対象法をまとめておきます♪
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました![]()
加藤友梨
2015年に腸専門のサロン開業後5年間で述べ4,000人の悩みに寄り添い、多くの方から悩みが解消されたという嬉しい報告をいただく。
自身も甲状腺機能亢進症を患いながら、胃腸にいいLifestyleを送り病気・メンタルのコントロールをしている。
現在はサロン経営をしながら美腸エステティシャンとして活動する傍ら、(一社)日本美腸協会EXE認定講師・美腸ヘルスコンサルタントとして美腸になるまでと美腸になった先の健康美・人生の相談役としてカウンセリング・コーチングをしている。
【加藤 友梨/YURI KATO】
美腸Life de ココロもカラダも豊かになる♪
Instagram
https://www.instagram.com/yuri_kato_55/
Facebook
【サロン】
キレイと健康は腸からつくる!
TotalBeauty&Health専門サロン
Salon de CoCo.
Instagram
https://www.instagram.com/salon_de_coco/
HP
Salon de CoCo.公式LINE@
加藤友梨公式LINE@
Salon de CoCo.LINE@友達追加後⇒【加藤友梨】とメッセージ♪⇒公式LINE@をお知らせします。




