毎日スッキリしない方・お腹のハリ・ぽっこりお腹でお悩みの方専門
仙台市若林区
歳を重ねるごとに美しく健康に
溜め込まない体質作りならSalon de CoCo.
お客様からの生の声たくさんいただいております(^-^)
是非こちらをクリック→💜💜💜💜💜
メニュー / アクセス / ご予約 / 電話
◆今月のサロン予定◆
*****************************************************
今年は暖冬な日が多く
2月というのに暖かいですね。
今年の桜開花時期は早まると予想されてますが
嬉しい反面、地球環境の異常に不安を感じてます。
皆様地球の異常にはお気付きでしょうか?
今回は地球と腸の環境問題について。
難しいことではありませんので是非最後までお読み下さいませ。
環境の変化
まず環境の変化では
地球は年々気温が上昇してますね。
そのため東北地方は本来この時期は雪が降り積雪されてるのに、年々雪不足だそうです。
夏は気温が上がり過ぎて熱中症になる方が後を絶たず
異常気象による被害が年々大きくなってます。
他に木材の伐採により山に住んでる動物たちがエサがなく私たちの住んでるところにエサを求めて下りてきてます。
海にはたくさんのゴミが捨てられ、エサと間違えて食べてしまった魚達がたくさんいます。
この海水汚染は、海に住む生き物への影響だけでなく、
有害な物質を体内に溜め込んだ魚を食べる人間にも、悪い影響をおよぼすのです。
この異常な環境を腸にも例えますと
便の臭いや形の質・肌質・髪質・生活習慣病などの病気や体の不調を訴える方が年々増えているのと同じであります。
癌にかかる方は二人に一人な時代です。
いかに環境が悪くなることで症状・状態が悪化するかがわかります。
原因はやはり○○!
やはり便利な時代になったことが関係してます。
技術の進化により交通の便もよくなり
冷暖房や車もひと昔前なら一家に一台が
今は一部屋に一台・一人一台となり
日々の生活に不便を感じなくなってきました。
更に腸も便利な時代のお陰で
運動量が減り、簡単に食べられる食事が定着し腐らないように添加物がたくさん使われるようになりました。
土壌の変化により野菜の栄養価も下がり
旬の野菜の栄養価も20年前と比較しても
野菜100グラムあたりのビタミンCの含有量が
20年前と比べてニンジンは7mgから4mgにほうれん草は65mgから35mgに低下しています。
(1982年の4訂版日本食品標準成分表と2000年の5訂版日本食品標準成分表の数値を確認)
この便利な生活に慣れた私たちによって
腸と地球は犠牲になっているんです。
腸も地球もよい環境を築くために
私たちが心掛けていかねばならないのは環境をよくするために
腸に良いことを優先していくこと!
私たちは日々選択をしています。
何を選びどう使うか。何をするか。
この選択に腸に良いことを取り入れていくことが大事だと考えてます。
腸に良いことは地球にとってもいいことに繋がるからです。
①車で5~10分の場所には無駄なガソリンを使用しないために
歩く
→歩くと腸の蠕動運動の活性化に繋がり更に痩せる効果もあります。
地球にとっては排出ガスが減ります。
②栄養価の高い野菜は無農薬などの有機野菜を食べる
→消費量・消費者増えることで有機野菜が手に取りやすい価格になると予想されるでしょう。
農薬や化学肥料を使用しないことで土壌汚染を防ぐことにも繋がります。
③ジャンクフードなどの食品添加物が豊富な食べ物を選ばない
→食品添加物は腸にとっての敵です。
人間の消化酵素で分解できず腸に未消化物として溜まりやすいので、減らす・食べない意識をすることが大事なんです。
それと添加物の多い食品はビニールなどに個包装されてることが多いので
選ばないことでゴミを減らすことに繋がります。
今回は3つの腸と環境にいいことをあげましたが
他にも腸と地球に繋がるいいことがたくさんあります。
腸内環境と地球環境どちらも心地いい環境を作るためには
私たち人間のちょっとした意識が大事になります。
私たちの暮らしが豊かになるにつれ
地球も腸も環境が悪くなり
世界的に環境問題に注目が集まってます。
かけがえのない地球を守るため、そして私たちの未来を豊かなものにするためにも
今一人ひとりがこの環境問題を意識し、行動することが求められているのです。
腸を意識することが環境への取り組みに繋がるので是非行動へと移していきましょう。
より詳しく腸のことを知りたいと思った方は
当サロンの講座にお越しくださいませ。
メニュー / アクセス / ご予約 /お問合せ
【住所】 宮城県仙台市若林区土樋5
昭和市電通り路面沿い一階
地下鉄南北線『河原町駅』徒歩5分
『愛宕橋駅』徒歩5分
【営業時間】 10:30~最終受付18:30
【ご予約・お問合せ】
詳しくはこちらから→☆☆☆☆☆☆☆☆
☎022-395-6911
セラピスト一名のためコース中はお電話に出ることができません。
留守番電話につながった際は、お名前とご用件をお願いいたします。
折り返しお電話いたします。

「@gmail.com」からご連絡いたしますので受信可に設定お願いいたします。
48時間たっても返信がない場合はお電話にてご連絡くださいませ。
【キャンセルポリシー】
ご確認をお願いいたします。
こちらをクリック☆
完全予約制/駐車場あり/お子様連れ可/ 女性専用(会員様からのご紹介のみ男性可)

HP→https://salon-de-coco.storeinfo.jp/
Facebook→最新情報更新中
Instagram→