昨年アイシングで
お菓子の家 を作ったときに

「クリスマスクッキーのアイシングもしたいね~クリスマスツリーと言って
準備万端用意して

クッキーを焼いてみたものの 

クソ不味く、、、354354 

結局延期になっていた アイシングクッキーきらきら!!

バレンタインを機に

ハートや可愛い型を 追加購入して
ラブリークッキーに挑戦でっすエルモWハート

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は 

Kちゃんが 一晩寝かせた
美味しいクッキー生地を作ってきてくれましたエルモハート

だから お味は間違いなく最高でっす音符
いつもありがとうきらきら

生地から
クッキーを抜き取る作業が

化石の発掘作業のようで
めっちゃ楽しいのでっすガーデニングスコップきらきら!!


形を かわゆ~く整えて心



オーブンで焼いてる間に

イメージトレーニングキラキラ 

どんなのを作りたいか
それぞれ書き出してみました ↓


バレンタインなんだから

「小学生が渡すようなメッセージ付きクッキーが可愛いよエルモ

というわけで 書いてみた

普通きっと

「I LOVE YOU」 みたいなのが定番だと思うんだが

アタイが書いたのは 

「四露死苦」

ヤンキーかリーゼント!?

何度も言いますが 
その様な経歴はございません。

ちなみに誤字でした。

正解は
「夜露死苦」だそうです。

ご指摘
「三九!!」笑


色作りの天才AちゃんとKちゃんが

赤、緑、黄しかない食紅で

次々と パステルピンクやら パステルイエロー

絶妙な加減で

パステルブルーまで 作ってくれ

アタイは それを拝借して

ぬ~りぬり 
べーたべた ぽーにょぽにょ していきますぽにょ



この作業は みんなの性格がでてる感じがして面白いハート


Kちゃんは 

めちゃ手の凝ったクッキー ↓

シルバーボールで囲み 
配色の違うクローバークローバー


見てるだけでは想像できないほど
これ本当に細かい作業で 時間がかかるのでっす汗

そして

「2色使い&チェック&字」
むずかしさ三段重ねのハート
水玉

若干最後疲れて飽きて来ていたけど(笑)
いろんな難しい事にも挑戦してみる探究心がKちゃんぽいキラハート


Aちゃんは 

色を何色もパパっと作り出しながら

「HUG ME」 「ちゅう」
に続き

爆笑の「命」

笑いのセンスに こっちが

惚れてまうやろーーーっ!!笑

手際良くパパッとアイシングの特徴を生かしたクッキーを
上手に作れるあたりAちゃんぽいキラハート 
一番たくさん作ったのに一番早く終了


あたいは 

アイシングというか

デコるのが好きなようで

とにかく ハデにいくぜ!!がテーマ

近くで見ると キラキラシュガーも全面にふりかけ状態
完全に盛れています!!
(↑ギャル語を使ってみたいだけ)

ハデなところと
一色もアイシングの色を作らず 作ってくれたものを拝借するあたり
他力本願なところがアタイっぽい ↓


自己満足でテンション上がっていたのに

夫がクローバーのクッキーを見て ↑

「スギ(杉)の木か?」
と言われました

誰がクッキーに

木の名称を書くっていうんだ?


よく見てみーーーーーーーーっムムム

「スキ」と
書かれてるやないか


「夜露死苦」と書こうとしたが
字画が多すぎて断念

みんなのを並べて 集合写真 ↓


いつもなら 

マシンガントークなのに
今日は

アイシングに集中して 
鼻息すら聞こえるほど
めずらしく静寂な時間もありましたハート

アイシングたのしーーーーいハート


先日Aちゃんのバースデーバーティーも

テーマは「モロッコ」でしたが

モロッコ好きのアタイたちは

ベルベル人仲間を増やすべく
またモロッカンパーティーを開催エルモ



↑ロフトから布がぶら下がっていますが
洗濯ものを干してるんぢゃないよムムム

モロッコは あらゆるところに 生地がかかっていて
カラフルだったので真似たものきらきら 

イケテいないのは承知のうえでっす(´-┃
でもベルベル人お手製の布ですきらきら

こちらの皆さんは
なんでも
パパッと美味しく料理が出来てしまう
最強のベルベル仲間たちハート ↓



またタジン鍋やら銀のティーポットが並びます ↓

いや~これだけ登場してくれると
重くても持って帰ってきた甲斐がありまっすサザエさん音符


テーブルにつく前に儀式がありますエルモ

ベルベルファミリーの仲間入りするには
正装を着用してください笑

有無を言わせず ターバン巻きつけます!!

本人はきっと嫌なはずですが
見てるほうは
かなりテンションあがりますエルモ ぶははっ。


なんとか

無事 みなさん

ベルベルの儀式を終えて頂きました ↓ ぷぷぷぷーーっっ笑


ようやく
テーブルにつくことができました ↓

完全にベルベルファミリーです!!


ミントティーで
「ベルベルーーーー!!」と言いながら乾杯きらきら!!



何度みても笑いがこみ上げます爆笑 この写真↑

メニューは また同じですが

モロカンサラダ
サラダ
ベルベルオムレツ


ケバブ


ハリラ(スープ)
タジン鍋



キハチ風ロールケーキ ↓

これが うんますぎた爆笑

アタイはほとんど何もしてない間に
みんなが作ってくれていました



女子ベルベルは
ベラベラトークを繰り広げ

男子ベルベルは
スーパーボウルもやってることもありテレビ観戦


モロッコでみた
ベルベル人たちが
テントでくつろいでるときそのもので
デジャブでした笑い泣き ↓
 



まだまだ女子ベルベルは話たりませんでしたが

男子ベルベルは明日も忙しいので
解散となりましたキラキラ

あ~よく笑ったーーーーーーーキャハハ
遅くまで
お引き止めしてしまい
失礼しました~キラキラ
しゅくら~ん
(ありがとう)

オサレ夫婦のMちゃんから
ティーパーティーのお誘いがありましたラブ

最近 みんなで
集っていなかったから嬉しいお誘いWハート

音符音符



Mちゃんがお手製のスコーンやサンドイッチ、マドレーヌを
用意してくれていて

みんなでデザートを持ち寄ると
ホテルの豪華なデザートビュッフェのようエルモ



ま~凄いエルモ みんなのお手製デザートがずら~り音符感動~ハート

Kちゃんの最高にうまいレモンクッキー ↓

芦屋マダム御用達のお店
ミッシェルバッハのクッキーを思い出したきらきら
懐かしくてほっこりしたきらきら

Aちゃんの 箱に入ったクッキー ↓
売り物みたいですが なんとお手製なのでっす音符
こんなお店みたいなクッキー作れるだなんて スンゲーハート

そのすんばらしいクッキーの横に
何やら 茶色く丸い物体は、、、、、

あたいの

だんごーーーーー!!


シャレたスイーツが並ぶ中
だんごーーーーーーーーーーーーー波平 渋すぎるぜ。

しかも
上新粉だけで作ったもんだから

朝から 餅つきさながら 
お正月気分でついて 作ってみたんだけど
すぐ固くなる!!

まるで 砂団子だぜムムム


こちらは Mちゃんのスコーンとサンドウィッチーーー ↓

Mちゃんの真似をして
この段々のお皿を購入したいと思うエルモ

のせられるようなシャレたものは作られんが
まずは型からが重要だ!!

甘いものばかりなんで
Kちゃんが気を利かせてもってきてくれた

みりん干しエルモ ↓ つまみ好きなので嬉しい!!

みりん干し と スイーツを交互に食べる
最高に オツなティーパーティとなりましたハート


Mちゃんのお宅は暖炉もあって
何からなにまでおサレ ↓ 

素敵空間で
ムッシャムッシャとスイーツをおかわりしつつ
素敵時間を過ごさせて頂きましたWハート

アタイも
オサレセンスを身につけたいですラブ


帰宅したら
夫に 「太った?」と聞かれましたムムム


オサレセンスより
数時間の飲食分の贅肉が 早速身に付いたようでっす旦那

がーーーーーーーんn。