お出かけ@四国・徳島県・大塚国際美術館① | 時の流れに♪身をまかせ的な ヒカリのブログ

時の流れに♪身をまかせ的な ヒカリのブログ

家族の事や、仕事の事 、日々の出来事を綴った
ブログです。

こんばんは。


先日日帰りで行った四国・徳島県の

大塚国際美術館の写真をアップしますビックリマーク


泊まりで行きたいのですが、

母のプチ介護がある為、日帰りです。



快晴で気温もちょうど良かった〜

最高ですビックリマーク やっぱり運が良いかも〜ビックリマーク







到着〜ビックリマーク

アレ?すごく広い美術館だって聞いてた

けど・・・





はてなマーク どういう建て方?





とりあえず行って来ま〜す音譜



わーーっ! すごいです!



何年か前に NHK紅白で、米津玄師さんが

ここから中継で歌っていましたよね。

その時は思わず見入ってしまいました。目

Lemon  良い曲ですね。音譜



システィーナ・ホール


私たぶんイタリアのバチカンで、

本物見ているはず・・・



そう 大塚国際美術館の絵画は、

全て陶板で出来た、陶板名画美術館

だそうです。目



説明が難しいので、パンフレットの

一部をお借りしました。下矢印



そうそう そういう事なんです。ニヤニヤ


それで山の中に美術館が入っている?

という?建物だそうですよ照れ


知らんけど・・・(笑)あせる



全てがすごいのですビックリマーク



この大きさの陶板が、天井いっぱいに

描かれているそうです。



すごいしか言いようがありません。




モネの大睡蓮






お昼はお店が混む前にいただきましたチョキ




タイに鳴門わかめにすだち・・・

徳島に来たんだわ〜


睡蓮の池を眺めながら、美味しく

いただきました音譜



めっちゃ美味しい〜ビックリマーク



モナリザのティラミス音譜




微笑んでいました。照れ



今年で25周年だそうですビックリマーク

おめでとうございます音譜









まだ写真があるので、つづく・・・パー