おはようございます☀
冬の毎日ルーティン
5時起床し
5時45分から1時間歩き
帰ったら子供達朝食準備
ゆで卵
ブロッコリー🥦
おにぎり🍙
ヨーグルト
娘と朝学に付き添う
洗濯
掃除は掃除ロボ
週1.2、掃除ロボがないとこを掃除機で掃除してます。
水回りちゃちゃっと
8時半までには終わらせて
デュオリンゴ、英語学習を30〜60分する。
仕事が家で、通勤時間ないからギリギリまで
色々してます。
事前に忙しいとわかる日は対策が出来るので、難なく取り組める。
今日は9時半〜21時まで仕事なので
(1時間半は休憩あり!)
昨日仕込んだ切り置きが冷蔵庫の中に
今日は青椒肉絲
夫婦の湯豆腐
解凍中の豚肉(仕事前にオイスター、酒、鶏ガラ、片栗粉で下味する予定)
細切りピーマン
湯通ししてる油揚げ
後冷凍のしめじも使います。
セッティングバッチリ
後は焼くだけ〜
鷄ガラとオイスターソース入れるだけで
青椒肉絲!!
昔はクッ○ドゥばっかり買ってましたが
必要ない事に気づきました!
て、事で今日はたんたんと仕事をこなすだけ。
昔、家中片付ける前はできなかった。
家も頭の中もごちゃごちゃしててスムーズに行かなかった。ルーティン化出来てなかった。
ごちゃごちゃが過ぎて仕組みができなかった。
忙しい日は
ご飯買いに行ってた。
掃除もできなかった。
朝も起きれなかった。
子供の事もちゃんとできなかった。
それで仕方ない!とさえ思ってた。
出来てない自分に向き合えなくて
現実逃避ばかりしてた。
でもそこから変えれることができた!
なぜか?
物を減らす
それにつきます。
ただし、半分以上、かなり捨てないと効果ないかも!管理できる個人差にもよりますが。
私は7割は減らしたと思う!
物だらけだったから!
今もまだまだ減らしたいけど!
減ると管理が楽でルーティン化しやすくて
片付けるのも掃除も簡単
行動力、片付けようとする気にもなる。
節約になる!
やりたい事が明確にわかる。
自己肯定感があがる。
忙しい日は昔の出来なかった自分をどうにかして助けに行ってあげたい!
と、しみじみ感じます。