今月は今まで生きてきて初めて

お金と時間の節約を意識し食費を中心とした家計簿を緻密に計算しております!!!



ちなみに家族4人月の食費、外食お酒代込みの


月平均11万程です。

食費9万、酒代1.6万〜


外食は月によってバラバラで

お酒は家でゆっくり呑みたいと言う主人なので外食費はゼロはないですが少なめ。

土日になるとご飯作りたくなくて、

毎週お弁当や宅配を頼んでました!先月まで!


ちょっとかかりすぎ??真顔



今まで我が家の家計管理は秩序がなく自由

悪く言うと放置!


『金融リテラシー底辺夫婦の家計の見直し。』金融リテラシーつい去年末まで底辺でした。丸ごと片付け始める2年前とかさらにさらにど底辺今思うと本当笑っちゃうくらいお金の知識、金融リテラシーどん底夫婦で!!お…リンクameblo.jp


から、デジタル家計簿はじめ、無駄を無くすためにまずは固定費の見直しをやり始め


それらがひと段落したら次は

うやむやだった食費日用品などの項目にもフォーカスしていきました。


本格的な家計簿記帳に本気出す事メラメラ

となりました。



今月目標


※今月土日は宅配やお弁当になるべく頼らず冷凍切り置きストックなど活用して楽して自炊する!!


※はじめて夫のお小遣いを決めた!

今のところ(PayPay2万.現金1万)

お弁当水筒持参で平日はほぼ使わない。


※主人のお酒代と食費を分ける!

今までちゃんぽんだった酒代と食費。

主人が自由に買ってくるお酒のアテ、お菓子も食費に含めてましたが、今月からそれらはお小遣いとしてます!




1週間も続かなかった家計簿!

こんなに(3週間)続いたのは産まれて初めて!!


笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ひと月の家計の成果をまとめてblogするのが私の身近な夢であります。


続けれたことが嬉しくてめちゃくちゃ周りに言いたい〜!笑


ですが、意外と家計簿つけるって人

周りにはいないです!!!


時短する為に作り置きしてる人も少数派。


めっちゃ節約頑張ってる!って人もいないよだれ

ってかきっと言いにくいし、

語りすぎるとお金の亡者とか、ケチって思われそう!


なので、リアルに知ってる人には熱く語れる人はいません爆笑



そんな時のYouTubeやblog

仲間がたくさんいてるので

刺激になりアイデアやヒントたくさんもらえ

ありがたいなって思います。



今月後1週間!頑張ります!