小6娘の年間お小遣い管理。
セリアのバインダーです
12ヶ月分の
お小遣いが入っております。
お年玉やジジババ親戚私の友達からの戴いたお小遣いを
半分は銀行、
半分は年間のお小遣いファイルに月毎にまとめてます。
私からは月1000円渡してます。
夏祭り、プールなど、子供同士で楽しむイベントがある7月は使うから多目に設定してます。
そして、
NISAもあります笑
余剰金1500円を
NISAに投資してます。
実際にはしてませんが、
私の15万円投資したのが、18万になってて
3万増えてるので、それと連動して
子供のNISA枠1500円が1800円になってる体で、300円追加しときました
私のNISAが増えたから、小遣いが300円も増えたよ!
NISAすごい!!!
と、無邪気に喜ぶ娘に
あ、でも下がることもあるから
下がったら小遣いNISAも下がるから。
と、リスクも伝えときました。
えぇ…なんか怖いなぁ
ってリアルな意見が聞けました笑
ちゃんと危機感を感じれてるのね!
お金は大切!
長期投資なら大丈夫よ!!
と、子供には意味わからんと思いますが
ちょびちょびと金融知識を植え付けていきます。
今は1ミリも興味ナシですがね