去年、魔窟だったウォークインクローゼット

ここは当時の私の心の中と同じ。


ぐちゃぐちゃだ。




かかってる服よりも床置き率が高い


カオスっぷり!!!



いつも片付けなきゃと思いつつ逃げてばかりで

クローゼットに蓋をして

見ないようにしてた。



娘と私の服ちゃんぽん

いつも衣替えは45リットル袋に詰めて

床に積んでさらに上からも積んで

腰高まで積まれている。



服が好きという割に

服を大事にせずに粗末に扱っている。

本当に服が好きではないクローゼット。

オシャレでないクローゼット。


足の踏み場ここだけ滝汗

もちろん掃除もクソもない。



こんな情けない自分に

ピリオドをうつべく

去年春に片付け捨てまくった。


床が見えた!!





中途半端after



随分捨てましたが

引き出しにはパンパンに捨てきれない服が入っています。



カバンもたくさん処分して

変わりに娘の部屋に置いてた大きいドールハウスを

置いてみたりしました。


下段には大量のアルバム!


家族の思い出、娘のおもちゃで占領。


最初はスッキリして最高!って思ってたけど

正直このクローゼットは居心地よくなかった。


自分だけのスッキリとした空間にしたい気持ちが増していきます。



そして!


ここ以外にも脱衣所の魔窟クローゼットに服もたくさんありました。




脱衣所クローゼット片付け前before


有象無象



ゴミ溜めクローゼット笑い泣き


こちらにも服がてんこもり!

下着靴下までてんこもり!!!


多すぎ!



そして片付けた後は
スッキリ

中途半端after



こちらも最初はスッキリ最高でした!


ですがまだまだ引き出しに管理出来ないほどたくさん物がありリバウンドしてしまいます。


なんでこんな物が多いんだ

今、必要としない物が多いんだ

物が多いからリバウンドしてしまう!



と、モヤモヤしてるところ、ミニマリストの動画に目が止まり👀

ミニマリズムを知り


ミニマリストにはまだまだだけど

ミニマリズムは理解できる!!


と、思ってから

ミニマリストさん達の動画を観まくり

捨てる速度と勢いがつきました!




過去お気に入りだったという気持ち


未来へいつか着ると期待する気持ち


そんな気持ち、思考の断捨離が出来てない。

から、

現在の着たいというお気に入りの服も気持ち

が片付けれない。


今現在を大切に出来ていない。

今現在を大切にするのがミニマリズム。



目標は


余白収納。

全てにおいて管理出来るまでに減らす。



引き出しは多分私には向いてない

服を完全に全てハンガーにする!

服同士ギチギチに入れなくない!





クローゼット服の総数の過去記事の時より



あれから今は服は少し減りました。





次回はビフォーアフターです。


ここまで読んでくださりありがとうございます!

次回もよろしければお付き合いくださいドキドキ