やりたいこと!



生活スペース学習スペースを分けたい!




学習スペースには学習の物以外置くのは🆖にしたい。




毎日試行錯誤!



机の上の棚つけたけど

そして棚下にテープライト仕込んだけど

専用ライトがよくない?棚いらないよね?驚き

ライトも元々あったものとりあえず置いてるが。

無駄な飾りも要らんよね驚き


棚あると飾りたくなるよね

穴開けちゃったが撤去しようかなよだれ



まだベッドが到着してないので

娘にとったら机が唯一の自分の城なので

お気に入りのものを置きたがります!

そらそうだよね。置きたいよね。


女子は細々としたものが非常に多い!

学習用品だけにしたいけど

友達に手紙書きたいとか

可愛いペンとか

工作したいとか

可愛いシール集めたり

なんやかんやデコりたいとか色々ある!



そして最大の敵


コストコで買ったバービーハウス!





これはまだ捨てたくないらしい。泣き笑い


そうだよな。

まだ遊ぶしな。



これを寝室に置くか、

寝室ウォークインクローゼットに置くか、

狭いが子供部屋に置くか

ベッドの下にしまうか。



まだ考えがまとまらず

ベッド来てから色々考えてこうと思います泣き笑い



ちなみにベッドは掃除しやすく

娘切望の宮棚があるのにしました。

狭いから私は無くていいけど


とりあえず取り外しが出来そうなやつにしました。

宮棚外しても使えるもので。



最初は収納付き悩んでました!

絶対物増えるしな〜と



が、埃の温床になりやすい収納付きベッド。

掃除がやはり大変そうであせる


物はこのまま娘が断捨離すれば良い!!と決意!

娘にも伝えてました。


まさか本当に娘自ら断捨離するとは思ってもなかったですがアップ

このまま定着し、トレーニングしていって欲しいです!



選んだベッドは



通気性の良い、すのこベッドにしました。



とにかく娘がお気に入り!

形が可愛いドキドキホワイト購入。

マットレスセットで45.000円くらい!

シングルサイズ!

ネットでベッド専門店、

ネルコンシェルジュnerucoさんで見つけました。


ベッド来たら子供部屋はぎゅうぎゅうだろうなあせる


子供部屋の間取りは




狭! 

模様替えするかもですが!


ベッド来る日が楽しみです!